インターンシップ&仕事研究 キャリタス就活 / 2021年2月23日(火)
千葉会場
全般インターン・体験業界研究・企業研究2022年度卒合同説明会

概要
将来を本気で考えるには最適なインターンシップ&仕事研究イベント。
働く多くの先輩社会人と多様なビジネスに触れ合える絶好の機会です。
◆ちばで仕事研究・企業発見!
====================
千葉での《就活準備最終確認》イベント開催!!
千葉県の大手・有力企業が約50社大集結!!
ぜひご参加ください。
イベント詳細
日時
2021年2月23日(火) 13:00 ~ 17:00
主催
アクセス
海浜幕張駅より徒歩5分
参加企業一覧
千葉県庁/千葉市役所/船橋市役所/千葉銀行/千葉興業銀行/千葉信用金庫/東京自働機械製作所/京成建設/ユアサ・フナショク/シノブフーズ/ケーヨー/千葉トヨタ自動車/トヨタカローラ千葉/ダイハツ千葉販売/千葉スズキ販売/自衛隊千葉地方協力本部/アイ・アンド・シー/アズパートナーズ/アドバンス/伊勢化学工業/NHC...等多数参加!
服装
服装自由・マスク着用
その他
事前予約必要
同じ月/日付に開催されるイベントを探す
近くで開催されるおすすめのイベント

就活解禁直前!準備が出来ている人もこれからの人も大歓迎!
これから本格化する就職活動に活かせる7種類のセミナーを実施します!
対面とオンライン(Zoom使用)のセミナーを用意していますので、ご都合に合わせてお選びください!!
しっかり準備して自信をもって就職活動に臨みましょう!!
【①今からの就活の進め方編】
今からしておきたい就活準備、今後の動き方、効率よく動く為のスケジュール管理の仕方等が学べます。
【②オンライン就活準備編】
オンラインで行う会社説明会や面接等の注意するポイントやマナーをお伝えします。
【③エントリーシートの書き方編】
エントリーシートの基本的な書き方、学生時代に頑張ったこと・自己PR・志望動機の基本的な作り方を90分で学べます。
【④求人の見方・探し方編】
求人を見る為に知っておいた方がよい求人用語、求人の見方、企業研究の仕方、求人の探し方を学べます。
【⑤グループディスカッション実践編】
グループディスカッションの基本を学んだ後に他校の学生と本番さながらの練習ができます!
【⑥集団模擬面接編】
他校の学生と一緒に集団模擬面接を実施します。集団面接の雰囲気を知ることができ、自分の課題が明確になります!!
【⑦個人模擬面接編】
本番さながらの緊張感あふれる模擬面接を実施します。応募者役、面接官役、観察者役の3つの役割を体験し、自分の課題や面接で必要な気づきを得ます。
マイナビ業界研究フェアとは、様々な業界から多数の企業が集結し、企業・業界について知識を深められる合同説明会です。
企業との出会いはもちろん、会場では就活準備に役立つコンテンツが盛りだくさん!
就活本番に向けての最終チェック、不安要素の解消にぴったりなイベントです。
就活基礎ガイダンス ジョブカフェちば
対象年度:
2021年度卒 2022年度卒 2023年度卒 2024年度卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー

8種類の講座があり(各1時間)、就職に関する知りたい・身に付けたいテーマによってそれぞれ希望の講座を受けられます。
就職活動の知りたいことを少しずつ気軽に習得しましょう。
他の開催日程 : 1/29(金)

文化放送ナースナビでは病院合同就職説明会を開催します。

千葉労働局では、求職活動中の皆様が1日でも早く就職できるよう、 自己分析、キャリアプランの作成、履歴書等の書き方、採用されるための面接についてのセミナーを無料で実施しています。
ぜひご参加ください。
第一希望の会社が入っていたこともあり緊張しっぱなしでしたが それぞれ各社説明をしていただいた後は担当者たちによるパネルディスカッションが開催されました。各社説明は10分ずつくらい。普通の説明会でしたらもっとたっぷり時間をかけて説明をしてくれるのですが、今回は会社の魅力などを伝えてもらものなので参加した私たちは「え?もう終わり?」と思いました。ですがパネルディスカッションを通して各者人事の本音を知り、そしてそこから見えてくる各社の色や使命、魅力を感じられました。 合同説明会の雰囲気は地域や会社地区主催企業によって全然違うと感じました。就活が解禁される月初に行う合同説明会が1番活気で溢れていたと思います。規模も大きかったですまた名前が知られている大手企業の説明会ブースには就活生が集中しがちだと思いました。