自己分析の入り口 京都ジョブナビ / 2021年3月9日(火)


概要
自己分析は就職活動の第一歩!
自己分析を行うメリットや方法、職種選択や応募書類、面接での活かし方を学びます。
イベント詳細
日時
2021年3月9日(火) 13:00 ~ 15:00
参加費
0円
服装
マスク着用
その他
事前予約必要, 入場料無料
同じ月/日付に開催されるイベントを探す
近くで開催されるおすすめのイベント
本年度、京都労働局主催の最後の保育園・認定こども園対象の合同面接会です!
保育園・認定こども園に就職希望の方、ぜひお越しください!

U・Iターンを考えている方向けの就職セミナーが開催されます。

働く上でのこだわりを探ります。また、自分の強みをさがすワークから、自己PRにつなげます。
働く上で重要な、自己分析の基本を学びます。価値観のカードを使いセルフワークを行います。
企業がリレー方式で就職説明会を開催!
Zoomでオンライン参加も可能です!

京都労働局、滋賀労働局、奈良労働局、各新卒応援ハローワーク、各ハローワークが厳選した企業や事業所が一堂に会します。さらに、2021年4月入社を希望されている企業・事業所も多数参加されます。未内定の方、納得のいく内定を持っていない方にはぜひ参加していただきたい就職面接会です。
第一希望の会社が入っていたこともあり緊張しっぱなしでしたが それぞれ各社説明をしていただいた後は担当者たちによるパネルディスカッションが開催されました。各社説明は10分ずつくらい。普通の説明会でしたらもっとたっぷり時間をかけて説明をしてくれるのですが、今回は会社の魅力などを伝えてもらものなので参加した私たちは「え?もう終わり?」と思いました。ですがパネルディスカッションを通して各者人事の本音を知り、そしてそこから見えてくる各社の色や使命、魅力を感じられました。 合同説明会の雰囲気は地域や会社地区主催企業によって全然違うと感じました。就活が解禁される月初に行う合同説明会が1番活気で溢れていたと思います。規模も大きかったですまた名前が知られている大手企業の説明会ブースには就活生が集中しがちだと思いました。