【京都北部】就職支援セミナー 京都労働局
セミナーコースⅠ ここからスタート!就職活動の進め方


概要
自分の興味、価値観や環境をふまえ、仕事を選ぶうえでの条件を整理していきます。
イベント詳細
同じ月/日付に開催されるイベントを探す
近くで開催されるおすすめのイベント
商社/金融/メーカー/コンサルなど、人気業界の内定候補者がこぞって参加している超人気イベント「ジョブチャレ」
◯参加すれば非公開選考ルートも!?
「ジョブチャレ」には、採用決定権のある社長や人事責任者が参加します。
だから、参加したその日に特別オファー獲得!
イベント参加者の75*%が特別オファーを獲得しています。
ライバルたちよりも早く、人気・一流企業を中心とした“厳選企業”の選考を受けることが可能です。
<当日の流れ>
①会社説明会
各社の概要、求める学生像や選考通過のポイントなどを聞くことができます。
②グループワーク
グループワークで優秀な成績を残した方には、企業からスカウト!
③個別面談/座談会
オファーをもらえた方は企業と一対一で面談可能。今後のビジョンや企業への質問など、幅広く相談できます!

応募先の企業は自分に合っているか?
自分にとってどんな魅力があるか?
企業情報の調べ方や内容についてワークを通して学び、理解を深めます。

動画撮影した自分の面接をチェックして、実践的なトレーニングをしましょう!!

企業が求める主体性とは、物事に進んで取り組む力です。主体性を高めるために、自分の意志で行動をする心構えや考え方、行動を学びます。
◯“たった1日で” グループディスカッション無双になれる対策イベント『出会いの場』
『出会いの場』で“GDが落ちなくなる”3つのポイント
1.最大10題のGDを実践!場数を踏んで自信が持てる
イベント当日は、グループディスカッションを最大10題のお題で実践。
対面の選考はどうしても何度も経験して慣れることが重要です。1日のうちに、こんなにも実践できるイベントはなかなかありません。
「出会いの場」で場数を踏むことで自信が付き、グループディスカッションへの恐怖心がほぼなくなります!
2.人事が直接評価!本選考の空気感を体感できる
当日は最大15社の人事が参加し、本番同様の空気感のなかでグループディスカッションを体感できます。
お題ごとに人事から直接フィードバックを受ける時間を設けているため、人事からの視点であなたの実際の評価を直接聞くことも可能。
その場で改善と実践を繰り返し、グループディスカッションスキルが確実に身に付きます。
3.分析シートであなたの強みなど細かい評価が分かるから、表現力が身につく
イベント終了後には、あなたの総合評価をレーダーチャートとタイプ別診断でお伝えします。
「論理性」「統率力(リーダーシップ)」「協調性(コミュニケーション力)」「発信力」や、動物に例えて、あなたの長所・短所、他者からの視点での評価が分かります。
自己分析や友人同士の他己分析では見つけられなかった「新たな自分」が見つかり、選考本番で「自分をどのように表現すれば良いか」などの方針も明確になるはずです。
◯企業からのオファーで早期内定が狙える!
イベント当日に参加する企業から直接オファーがもらえることも!
既に参加した多くの学生は1人あたり平均1〜2社のオファーを獲得しています。