就職活動基本セミナー ハローワーク浦和 / 2021年3月11日(木)
ライバルに差をつける!応募書類の書き方のポイント


概要
応募書類=難しい特別な書類と思いがちですが、1つずつステップを踏みながら「自己PR」や「志望動機」の書き方を学び、採用担当者にあなたらしさが伝わる書類を作成してみましょう。書類を書く際のマナーもお伝えするとともに、サンプルもお配りします。
イベント詳細
同じ月/日付に開催されるイベントを探す
近くで開催されるおすすめのイベント

第一印象は、これから築いていく相手との関係のスタート地点。初対面の人から、「もう一度会いたい」と思われる魅力的な第一印象の作り方を学びます。
毎年開催されている日本最大級の合同会社説明会「マイナビ就職EXPO」が、全国各都市で開催されます!
出展企業との出会いはもちろん、就活対策を応援するコンテンツも盛りだくさんです。
ぜひお気軽にご参加ください!
※イベント参加にはマイナビ公式アプリのダウンロードが必要となります。アプリにログインして、事前に入場予約をしよう!

「模擬面接」を通じて‘‘実践力”を養います。自信をもって面接に臨むには準備と練習が必要です。自己PRや素直な気持ちを表現できるように「伝える力」を身に付けましょう!模擬面接では講師からアドバイスを受けられます。

「自他尊重」(自分も他人も大切にする)というアサーティブコミュニケーションを習得して、コミュニケーションに対する苦手意識を払しょくするためのセミナーです。
就活を始めたばかりの方、業界や職種を絞っておらず幅広く情報収集をしたい方にもおすすめのセミナーです。実際にその業界で働いている方から、リアルな話が聞ける貴重な機会です。
よくある合同説明会のように、色々な企業がずらっと並んでおり、各企業のブースで企業の説明と募集の説明が行われていました。しかし、どの企業も、まずは業界の説明からするところが多く、正直同じ業界の企業の説明ばかりを聞いていたので同じ話を何度も繰り返し聞くことになってしまいました。また、あらかじめ公式ウェブサイトで企業の一覧を見ることができるのであらかじめどこの企業をチェックするかということを確認しておくといいのではないかと思います。さすが大手のマイナビさんのイベントであることもあり、出展している企業の種類が、大手からベンチャーまで多種多様だったので、自分が興味がなかった業界の企業も見ることができ、視野が広がりました。