岡谷市 ミニジョブカフェ個別相談会

概要
岡谷市では、県のジョブカフェ信州と連携し、若年者のための就労支援事業として出張形式でみなさんのお悩みにお答えする「ミニジョブカフェ」を開設しています。
・やりたいことが見つからない。
・自分にぴったりの仕事がわからない。
・どんな仕事があるのか知りたい。
・仕事に就きたい!見つけたい!
・この仕事について教えて!
・就職ってしなきゃいけないの?
イベント詳細
同じ月/日付に開催されるイベントを探す
近くで開催されるおすすめのイベント
福祉ジョブセミナー 長野労働局
対象卒年:
2023年卒 2024年卒 2025年卒 2026年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー
業界:
医療・福祉・介護
「求人は沢山あるみたいだけど、どこの施設も仕事は同じでしょ?」と思っていませんか?
「カイゴのシゴト」は各施設によってそれぞれの「目的」があり、仕事内容も「全く」違うんです。
施設を理解していないと、なかなか応募も難しいですよね…。
そこで、介護の仕事を考えるときに必要なお話をさせていただきます。

大町市では、就職を希望する人をサポートする就職相談会を開催します。

中野市ではジョブカフェ信州と共催し、2021年4月から2022年3月までの毎月第2火曜日にミニジョブカフェ個別相談会を実施します。
事前予約が必要となりますので、相談希望日の3営業日前までに、営業推進課商工労政係までお電話にてお申し込みください。
なお、相談内容に応じ、エントリーシートや履歴書をお持ちください。

【長野県内企業で働く先輩のリアルな声を聞きながら「長野県で働く」イメージを膨らませよう!!】
~シューカツNAGANO応援隊って・・?~
県内でもキラリと光るアピールポイントをもつ企業で働く若手社員25名で結成。長野県への就職を考えている皆さんのような学生一人一人に寄り添い、皆さんのUターン就職を応援するために日々活動している団体です!
今回はその応援隊員が、Uターン就職を考えている皆さんの相談にのるべく、今年はオンラインで交流会に参加することになりました!就活を始める前に「長野で働くこと」に触れ、自分の価値観や理想とする姿について一緒にかんがえてみませんか?

塩尻市では、「定職に就けない」「就職活動の方法がわからない」等、就職に関する悩みや就職活動のノウハウ、履歴書添削から面接指導まで、様々な相談にキャリアコンサルタントが応じます。