福祉の仕事 セミナー&相談会 静岡県社会福祉協議会

概要
県内ハローワークにおいて福祉就職相談を行います。是非この機会にご利用ください。
イベント詳細
日時
2023年1月25日(水) 13:15 ~ 15:30
業界
医療・福祉・介護
アクセス
新静岡伝馬町バス停 11番のりば ・ JR静岡駅前 1番のりば しずてつジャストライン「大浜麻機線」西脇バス停から徒歩7分
その他
U・Iターン
同じ月/日付に開催されるイベントを探す
近くで開催されるおすすめのイベント

知らなかった優良企業に会えると大好評!
「リアルで、対面で」会えるから 就活にダントツ有利!
★愛知県就職の決定版!
社長&先輩が参加
2023年卒の四大・院生・短大・専門[全学部・全学科]
❶会社の社長さんや先輩が待ってます!!
…社長が自ら参加し、直接お話が聞けるチャンスです
❷私服OK! 呼び込み・勧誘なしで安心!
…勧誘なし、アットホームな雰囲気で、社長や先輩が相談に乗ってくれます
❸短い説明で1時間で3社回れる、出会いRUSH!
…効率よく回れるから、業界研究も職種研究もこの1日で完全制覇
❹プレゼントも盛りだくさんで就活を応援!
…ブース訪問でいろんなギフトがゲットできます
+☆+★+☆+★+☆+★+☆+★+☆+★+☆+★+☆+★
この合同企業説明会の大きな特徴は、
愛知県内にあるよりすぐりの「人を大切にする」中小・中堅企業の社長&先輩が参加します!
だから、参加すると、気になる社風もきっとわかるはずです!
会場の中にあなたの未来の社長がいるかもしれませんね。
◯就活ノウハウが学べるインターンシップイベント!『ジモト発見&インターン』
自己分析講座や、『中日新聞社』による時事問題対策講座など、さまざまなテーマで就活ノウハウが学べるセミナーを開催!
3年生の夏から就活準備を行うことができます!
◯地元企業ブースや相談コーナーもあります!
その他にも東海地方に本社を構える企業の人事担当者と直接話せるブースや
『名大社』の就活アドバイザーによる相談コーナーもあります!
各社のインターンについてや、業界や企業への質問、就活市場についての疑問など、お気軽にご相談ください!

マイナビ仕事研究&インターンシップEXPOとは、インターンシップやワンデー仕事体験を開催する企業が全国から集結する合同説明会です。
様々な業界から多数の企業が出展するので、話を聞く中で自分に合うインターンシップやワンデー仕事体験をじっくり探すことができます。
当日は会場から、出展企業による説明会のLIVE配信も行います。WEB視聴予約者にのみ、特設視聴ページをご案内いたします。

病院ごとの働き方の違いや役割を学び、自分に合う病院やキャリアを知ろう!
これからキャリアを考える看護学生にピッタリのスクールもご用意しております。
まだ実習で忙しい今だからこそ、スクールに参加して就活に向けての準備を整えよう!

「セブンズゲート」とは、㈱ナナクレマが運営する“マッチング型就活イベント”
一般的な合同説明会とは異なり、出展企業数も参加学生数も限定された小規模合同説明会なので、採用担当者と1対1で対話が出来て、特別選考や特別インターンシップの案内がもらえることも!?
【セブンズゲート3つのContents】
①就活セミナー
「どうしたら企業から内定がもらえる?就活生にとって大切なマインドとは?」など、就活のプロたちが教えます!
②グループディスカッション
実際にディスカッションの経験を積めるだけでなく、出展企業からのフォードバックがもらえるからその後の就活に役立ちます。
③1対1トークタイム
採用担当者と直接話が出来るので、相互の理解が深まって安心して選考に進むことができます。
第一希望の会社が入っていたこともあり緊張しっぱなしでしたが それぞれ各社説明をしていただいた後は担当者たちによるパネルディスカッションが開催されました。各社説明は10分ずつくらい。普通の説明会でしたらもっとたっぷり時間をかけて説明をしてくれるのですが、今回は会社の魅力などを伝えてもらものなので参加した私たちは「え?もう終わり?」と思いました。ですがパネルディスカッションを通して各者人事の本音を知り、そしてそこから見えてくる各社の色や使命、魅力を感じられました。 合同説明会の雰囲気は地域や会社地区主催企業によって全然違うと感じました。就活が解禁される月初に行う合同説明会が1番活気で溢れていたと思います。規模も大きかったですまた名前が知られている大手企業の説明会ブースには就活生が集中しがちだと思いました。