「農林水産業」業界の就活イベント[合同説明会・就活セミナー]
これから開催される合同説明会・就活イベント一覧
現在開催予定のイベントはありません
過去に開催された合同説明会・就活イベント一覧
全61件中21〜30件表示
最終更新日:2021/03/09

農業を始めるにはどんな準備をしたらいい?県外から移住して農業を始めたいけどどこに住もう?どんな支援体制があるの?
…そんな疑問にお答えします!
相談コーナーに加え、新規就農セミナーも開催します。
群馬県では、新型コロナウイルス感染症の影響による離職者を含め、県内で林業への就業を希望する方を対象として、「ぐんま林業就業支援研修(緊急雇用対策)」を開催します。
この研修で、チェーンソーや刈り払い機などの基本操作や現場での作業実習を通じて、就職前に林業を体験してみませんか?
林業に興味のある方、群馬県の豊かな自然の中で働きたいと考えている方のご応募をお待ちしています!!

8月9日(日)に「南砺で農業しませんか 就農マッチングツアー」を開催します!
南砺市で就農を考えている方、この機会に是非参加してみませんか?
ツアーでは3社を視察しますので、自分にマッチした会社を見つけましょう。
農業法人で働きたい方と、県内の雇用希望のある農業法人や個人農家がブースを用意し、個別相談を行います。
例年1月に長野市で開催していましたが、中南信での開催と早い時期での開催を求める声が多く、今年度初めて安曇野での開催となりました。(1月も開催します)
農業での就職をご検討されている方は、ぜひお越しください。
入場無料・予約不要です。
■農業専門サービス会社が主催
「あぐりナビ」は農業に特化した求人サービスです。
あぐりナビは、北海道から九州まで全国1,500件以上のアクティブな農業求人を掲載し、日本で一番多くの農家・農業法人などの事業者に選ばれている実績やノウハウがあります。
2014年より新卒・中途の就転職のお手伝いをしており、農業界の求人取り扱い件数は業界No1です!
■気になる企業と直接話せる
各ブースに企業の人事や担当者がお待ちしています。選考する場ではないので、気軽に質問や相談が可能です。
農業にチャレンジしてみたいけど、何から始めていいのか分らない、収入に不安がある…。そんな悩みや不安を直接相談して、静岡で農業人を目指しませんか?静岡県の農業の特徴や新規就農に至るまでのステップ、支援制度を紹介しながら個別の相談に対応します。
定員:5組(事前予約制)
①10:30〜、②11:30〜、③13:30〜、④14:30〜、⑤15:30〜

誰でも気軽に参加でき、漁業についてまるごとわかるフェアです。
「すでに漁師になる準備が出来ている人」から、「漁業に興味・関心があり選択肢のひとつとして漁業を考え始めたばかりの人」「将来を模索している人」も、きっと、新しい切り口を見つけられることでしょう。お気軽にご来場ください。

◯【働く!農業EXPO 新・農業人フェア】の特徴
・就職/転職を検討している方向けに、全国の農業法人が集まる特化型イベントです!
・ 先輩農業者・経営者に会社情報など気になる情報を聞くことができます。
・取り扱っている情報が多いので比較検討がしやすいです。
◯イベカツ編集部review
農業関係の仕事への就職を考えている方にオススメのイベントが、「働く!農業EXPO 新・農業人フェア」です。
本イベントは、全国の農業法人の方が集まるイベントとなっており、先輩農業者・経営者から会社情報や待遇・条件など、気になる情報を聞くことができます。
また、取り扱っている情報が多く、様々な情報を比較検討することができるのも魅力です。
農業関係への就職を考えている方は、ぜひ参加してみてください!
農業について何も知らないけれど、農業を始めたい!
そんな1から農業を始める方に向けた相談会を開催します。
農業、アグリビジネス、食品の業界のリーディングカンパニー80社が全国から集結し、採用担当者と対話できる企業ブースが当日会場に開設されます。
そのほか農産業界のキーパーソンよるトークセッションと、業界研究セミナーも行われます。
今後の農業、アグリビジネス、食品の業界の業界について知識を深め、情報収集ができるとともに、企業研究もできる他にはない機会となっています。
農産業に特化して国内最大規模で毎年開催(主催 第一次産業ネット、後援 農林水産省)されている由緒正しい歴史ある合説です。
業界全体から、じっくりと話を聞いて、疑問を直接その場で質問することが可能です。