2024/6/18 更新

ジョブトラ (旧:ジョブトライアウト)の評判とは?参加した学生の体験談つきで徹底レビュー!

★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
3.8
%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2022 01 05 10.27.10
全般自己分析業界研究・企業研究・職種研究内定直結面接対策インターン・体験・ワークショップ就活準備スカウト選考直結選考会合同説明会
「ジョブトラ」は延べ12万人以上の就活生が参加した就活体験型イベント! 著名講師を招いた就活講座や、大手企業の選考フローを模擬体験する実践型イベントを早期就活・早期内定に力を入れているため、なるべく早く内定がほしいという方にぴったりのイベントが、「ジョブトラ (旧:ジョブトライアウト)」です。 合同企業説明会の中でも、企業からのフィードバックが受けられるのが特徴のイベントです。 ただ企業の話を聞くだけではなく、グループワークを通して就職活動や社会を学んだり、実際の人事担当者に見てもらったりできます。 通して、高倍率・人気企業の選考通過を実現します。

イベント概要

ジョブトラの概要

ジョブトラの特徴


ジョブトラ



  1. タイパ最強の就活講座

  2. あなたに合ったカリキュラム

  3. 就活を始めたてでも安心

  4. やる気継続をサポート!

ジョブトラ (旧:ジョブトライアウト)は、株式会社リアライブが主催する、企業と就活生のマッチングイベントです。
就活生は3〜5名のチームに別れ、難関なビジネスゲーム(グループワーク)に挑戦します。人事がその様子を評価し、一人一人に、10点満点で「交渉力7点」のような、詳細なフィードバックをくれます。

タイパ最強の就活講座

就活の必勝ノウハウを解説&その場で実践。
ワークでの成績優秀者は優良企業から特別面談やインターン/本選考オファー等の特典がもらえます!
通常なら何十時間もかかる工程をジョブトラではわずか4時間半に詰め込みました!

あなたに合ったカリキュラム

年間300回以上の圧倒的開催数で、自分の就活フェーズとスケジュールに合わせてご予約できます。志望職種が定まってきたら職種ごとの専門カリキュラムを無料で受講いただけます。

就活を始めたてでも安心

キャリアカウンセラーの資格を持つ講師陣が就活のポイントをわかりやすく解説。
事前準備不要で安心して参加いただけます!
イベント後は「個別フィードバックシート」を参加学生全員にお渡しします。
ぜひ自己分析にお役立てください。

やる気継続をサポート

他の就活生や企業人事とのつながりができ、就活のモチベーションがアップにつながります。目標となる社会人とつながり、就活のやる気を継続しましょう!

▼25卒の方はこちら▼

東京開催 > 大阪開催 >

▼26卒の方はこちら▼

東京開催 > 大阪開催 >
福岡開催 > 名古屋
開催
>

ジョブトラのイベントの内容は?

  1. 就活step解説セミナー
  2. 企業プレゼン
    (5分×7)
  3. 選考体験ワーク/
    振り返りセミナー
  4. 企業と座談会/個別面談
  5. フィードバックシートを
    プレゼント

①就活step解説セミナー

就活の本質を説明&就活全体の進め方もお伝えします

②企業プレゼン

多種多様な業界の企業が7社参加!各5分ずつ企業プレゼンで知らない業界を発見!

③選考体験ワーク

インターンや本選考でも取り入れられてるビジネスワークを体験&振り返りながら解説。

④企業と座談会/個別面談

いいな!と思った企業と座談会でざっくばらんにお話いただきます。

⑤フィードバックシート配布

ワークの結果をフィードバックシートで可視化しプレゼント!

イベント参加時の注意事項

※キャンセルはイベント当日2日前まで可能です。間際でのキャンセルはすべて無効となりますのでご注意ください。

※事前連絡なしでのキャンセルの場合、今後のご案内・講師陣からのメッセージが受け取れなくなります。ご注意ください。

ジョブトラの評判・口コミまとめ

ジョブトラの総合評価
ジョブトラ
評価 :
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
3.8
評価されたポイント
  • ①ハイレベルなグループワークを体験できる
  • ②人事から、グループワークの評価を詳細に教えてもらえる
  • ③今まで知らなかった企業を知るきっかけになる
  • ④早期内定のチャンスが獲得できる
不評だったポイント
  • ①参加企業に興味が持てない場合がある
  • ②評価がシビアなので、受け止められない場合も


ジョブトラで一番評判が良いのが「やりがいのあるグループワーク」「人事からグループワークの詳細な評価がもらえる」点 です。

経営企画や戦略立案、販売計画など、実際のビジネスに則した高度な内容のグループワークは、毎年、非常に評判です。また、人事から直接評価を教えてもらえるので、自分のグループワークを見直す参考になります。

また、大手から隠れた優良企業、メガベンチャーまで様々な企業が参加するので、今まで知らなかった企業に出会える点も好評です。

ただ、参加企業が事前にわからないので、参加してみると、興味のない企業が多かった…という点は少し不評のようです。また、詳細なフィードバックが、人によっては詳細すぎて厳しい印象を受けることもあるようです。

ジョブトラの良い評判・口コミの詳細

1.ハイレベルなグループワークを体験できる

woman icon
投稿者 : 匿名
女性
|
2019年度卒
|
明治大学/政治経済学部
評価 : 
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
4.0
良かった点・メリット
グループワークや交渉の経験を積めたことが良かったです。ハイレベルなグループワークを経験できる機会はなかなか無いので、早いうちに経験できて良かったと思います。グループの中にも早慶や国立大学出身の人が多く、話すのも上手い人が多かったです。レベルの高い学生に多く会えたことが良かったと思います。

「社会人に必要な5つの要素は?」のような単純な内容ではなく、実際のビジネスを想定したハイレベルなグループワークを行います。単に議論をまとめる力だけでなく、段取り力や、他チームとの交渉力など、様々な力を試されます。
このグループワークを体験しておけば、本番で多種難しい内容のグループワークを課されても、全く怯むことはないはずです。

2.人事から詳細なフィードバックをもらえて、参考になる

woman icon
投稿者 : 匿名
女性
|
2019年度卒
|
明治大学/政治経済学部
評価 : 
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
4.0
良かった点・メリット
企業からのフィードバックが得られる点です。自分が社会人や人事担当者からどう見られるのか、客観的な評価を知ることができる機会は滅多にないと思います。自分が知らない自分自身の短所や長所を教えていただき、とても参考になりました。

人事から「協調力」「交渉力」「行動力」「プロジェクト推進力」を10点満点で詳細にフィードバックしてもらえます。さらに、全体の中での順位までわかります。

「自分の何が良くて、何が悪いか」を客観的に知る機会になるので、このフィードバックを糧に、自分のグループワークに磨きをかけられます。

3.今まで知らなかった企業に触れ、視野を広げる機会になる

woman icon
投稿者 : 匿名
女性
|
2018年度卒
|
成城大学/経済学部
評価 : 
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
4.0
良かった点・メリット
良かった点は、気になる企業を同日に複数説明を聞けることです。色々な企業を比較できますし、疑問に思ったことはすぐに聞けます。単独の説明会への参加は履歴書を持参しなくてはいけませんが合同の説明会はそのようなこともないので志望理由についてもじっくり考えることができます。

ジョブトライアウトには、大手企業からベンチャー企業まで、様々な企業が参加します。
ベンチャー企業は、普通に就活をしていると知らないままで終わってしまいますが、このイベントに参加すば、様々な企業を知り、視野を広げることができるでしょう。

4.早期内定が狙える

上手く活躍すれば、4月1前でも企業からの早期内定のチャンスがあるのも大きな特徴です。
早期内定があれば、安心につながり、4月以降の選考でもパフォーマンスを発揮できるでしょう。

▼25卒の方はこちら▼

東京開催 > 大阪開催 >

▼26卒の方はこちら▼

東京開催 > 大阪開催 >
福岡開催 > 名古屋
開催
>

ジョブトラの悪い評判・口コミの詳細

1.参加企業に興味が持てない場合がある

woman icon
投稿者 : 匿名
女性
|
2019年度卒
|
明治大学/政治経済学部
評価 : 
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
4.0
悪かった点・デメリット
どの企業が来るかは事前に知ることができないので、自分が行きたい企業が来るかどうかは運次第な点です。私自身、来ていた6社中興味があったのは1社だけだったので、効率という面ではあまり良くないと思います。学生1人当たり3社は座談会に参加しなければならないので、興味がない企業の話を聞かなければならない場合もあると思います。

イベント当日まで、参加する企業はわかりません。だから、当日に参加してみて、「うーん、あまり興味を持てないな」と退屈してしまうかもしれません。
説明会&座談会で二時間あるので、その時間が退屈となると、ややデメリットになるでしょう。

2.評価がシビアなので、受け止められない場合も

グループワークへの人事からの評価は、点数形式で詳細にフィードバックされ、就活生の中での順位までわかります。順位が低く出た場合、かなりショックを受けてしまうかもしれません。
また、人事の評価も100%正しいわけではない(評価ポイントトが人事によって微妙に変わるため)ので、評価に納得できないこともあるでしょう。

3.人気企業のブースが混んでいて、思うように質問できない時がある

woman icon
投稿者 : 匿名
女性
|
2018年度卒
|
明治大学/文学部
評価 : 
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
3.0
悪かった点・デメリット
人気企業の説明会やセミナーは事前予約や整理券が必要でそれも少しめんどくさかったです一流企業の合同説明会の場合某テーマパーク並みに行列ができ混雑することを覚悟していかなければなりません。

ネームバリューがある企業が参加している時は、座談会のときに、その企業のブースはかなり込みます。せっかく、企業に直接質問をぶつけられる座談会ですが、ネームバリューのある企業の場合は、就活生が殺到し、聞きたいことが聞けずに終わってしまうかもしれません。

すべての口コミが見たい方はこちら

口コミをもっと見る

ジョブトラはどんな人におすすめ?

おすすめできる人

おすすめできる人

  • グループワークの練習がしたい人
  • 自分のグループワーク力を客観的に知りたい人
  • ベンチャー企業を含めた様々な企業を見ておきたい
  • 早期内定を狙いたい人

まず、一番オススメできるタイプは「グループワークの練習をしたい人」「自分のグループワーク力を客観的に知りたい人」です。ハイレベルなグループワークをして、その評価も詳細にしてもらえるので、グループワークを磨くにはうってつけのイベントでしょう。

また、国内大手だけでなく、メガベンチャーなど様々な業界を見ておきたい人にも、1日で様々な企業に出会えるジョブトライアウトはオススメです。

グループワークで活躍できれば、早期内定も狙えます。グループワークに自信がる人は、早期内定狙いで参加しても良いかもしれません。

おすすめできない人

悪い評判の傾向

  • グループワークに自信があり、行きたい企業・業界も決まっている
  • グループワークを全く未経験の人

行きたい企業が具体的に決まっていて、グループワークにも十分な自信がある人には、あまり実りがないイベントかもしれません。

また、グループワークの内容はかなりハイレベルなので、グループワーク初体験で参加するには向いていません。詳細なフィードバックで心が折られてしまうリスクがあります。

参加方法

参加したい際は、キャリアパークに会員登録のうえ、以下より予約が可能です。
人気イベントなので、埋まりやすい枠がいくつかあるようです。早めに予約をしておくと良いでしょう。

予約制イベントなので、キャンセルの場合はなるべく早めに連絡をしましょう。

▼25卒の方はこちら▼

東京開催 > 大阪開催 >

▼26卒の方はこちら▼

東京開催 > 大阪開催 >
福岡開催 > 名古屋
開催
>

おすすめのイベント記事一覧

2024/6/28(金)
【神奈川】
13:00
~ 18:00

【横浜エリア】

横浜新都市ビル そごう横浜店(新都市ホール)

2024/6/28(金)
【大阪】内定直結編
10:30
~ 17:00

【大阪エリア】

梅田センタービル

2024/6/29(土)
【神奈川】
12:00
~ 17:00

【横浜エリア】

横浜新都市ビル そごう横浜店(新都市ホール)

2024/6/29(土)
【大阪】内定直結編
10:30
~ 17:00

【大阪エリア】

梅田センタービル

2024/7/10(水)
【東京】内定直結編
10:30
~ 17:00

【新宿・渋谷・代々木エリア(都心部西部)】

新宿NSビル

2024/7/11(木)
【東京】内定直結編
10:30
~ 17:00

【新宿・渋谷・代々木エリア(都心部西部)】

新宿NSビル

2024/7/12(金)
【東京】内定直結編
10:30
~ 17:00

【新宿・渋谷・代々木エリア(都心部西部)】

新宿NSビル

2024/6/29(土)
【東京会場】
12:00
~ 17:00

【秋葉原・国際展示場・船堀エリア(23区東部)】

秋葉原UDX(アキバ・スクエア)

2024/7/18(木)
【全国・東京】
12:30
~ 16:00

【全国】

WEB配信 (オンライン)

2024/8/8(木)
【関西】
10:30
~ 17:00

【関西】

WEB配信 関西

2024/8/21(水)
【仙台会場】
13:00
~ 17:00

【仙台エリア】

仙台駅前アエル(AER)

2024/8/22(木)
【全国・東京】
12:30
~ 16:00

【全国】

WEB配信 (オンライン)

2024/8/28(水)
【名古屋会場】
13:00
~ 17:00

【名古屋エリア】

愛知県産業労働センター(ウインクあいち)

2024/9/1(日)
【さいたま会場】
13:00
~ 17:00

【大宮エリア】

大宮ソニックシティ(ソニックシティビル)

2024/9/4(水)
【横浜会場】
13:00
~ 17:00

【横浜エリア】

日石横浜ビル

2024/9/18(水)
【札幌会場】
11:00
~ 16:00

【札幌エリア】

サッポロファクトリーホール

2024/9/26(木)
【全国・東京】
12:30
~ 16:00

【全国】

WEB配信 (オンライン)

2024/7/2(火)
12:00
~ 17:00

【秋葉原・国際展示場・船堀エリア(23区東部)】

プリズムホール

2024/7/3(水)
12:00
~ 17:00

【静岡エリア】

グランシップ大ホール海

2024/8/21(水)
12:00
~ 17:00

【名古屋エリア】

愛知県産業労働センター(ウインクあいち)

2024/8/26(月)
12:00
~ 17:00

【仙台エリア】

仙台国際センター

2024/9/1(日)
12:00
~ 17:00

【福岡エリア】

福岡国際会議場

2024/9/2(月)
12:00
~ 17:00

【札幌エリア】

札幌パークホテル

2024/9/4(水)
12:00
~ 17:00

【大阪エリア】

ハービスOSAKA

2024/9/6(金)
12:00
~ 17:00

【秋葉原・国際展示場・船堀エリア(23区東部)】

プリズムホール