三重県で開催中の合同説明会・就活セミナー

就活生向けイベント「名大社 ジモト就職フェア」が開催されます!
名大社では、地元の隠れた優良企業が集まる合同説明会を随時開催しています。
6月は2日程のみ!東海地区で就職したい方は、ぜひご参加ください。
全国で開催中の合同説明会・就活セミナー

2023年卒 2024年卒 2025年卒 2026年卒
合同説明会






2022年卒 2023年卒 2024年卒 既卒(転職)
合同説明会

2024年卒 2025年卒
就活セミナー



2024年卒 2025年卒 2026年卒
就活セミナー





第一希望の会社が入っていたこともあり緊張しっぱなしでしたが それぞれ各社説明をしていただいた後は担当者たちによるパネルディスカッションが開催されました。各社説明は10分ずつくらい。普通の説明会でしたらもっとたっぷり時間をかけて説明をしてくれるのですが、今回は会社の魅力などを伝えてもらものなので参加した私たちは「え?もう終わり?」と思いました。ですがパネルディスカッションを通して各者人事の本音を知り、そしてそこから見えてくる各社の色や使命、魅力を感じられました。 合同説明会の雰囲気は地域や会社地区主催企業によって全然違うと感じました。就活が解禁される月初に行う合同説明会が1番活気で溢れていたと思います。規模も大きかったですまた名前が知られている大手企業の説明会ブースには就活生が集中しがちだと思いました。
三重県の周辺で開催されているイベント

2023年卒 2024年卒 2025年卒 2026年卒 既卒(転職)
就活セミナー
2023年卒 2024年卒 2025年卒 2026年卒 既卒(転職)
就活セミナー
医療・福祉・介護


座談会で少し大丈夫かな?と思うこともありましたが、それもご愛嬌レベル。参加時間に十分見合った収穫が得られました。どちらかというと就活軸が定まっていて、不向きな人に属した僕にとっても、今回の参加に満足しています。というのも、知らない業界話などが色々と聞けたためです。 就活をしていると、どこかで選択の幅を狭める時期がくると思います。そうなると、なかなか再度視野を広げるのは大変です。 そこで例えばこのmeets company。半強制的に自分の視野を広げてくれます。 こんな活用方法だってあるわけです。 そんなわけで一度の参加だったら、向き不向きに関わらず、参加してみるのもいいんじゃないのかなと思います。


会場に入った時は、参加者が少なかったのですが、午後になると参加者が急増し、会場がいっぱいになりました。序盤は大手など有名な企業が人気でしたが、時間が経つにつれ参加者がばらけ、どのブースも賑わっていました。メモを熱心にとっている学生や企業の人事に質問する学生など真面目で積極的な学生が多く見られました。企業の説明は20分から30分と短い時間しかないので、企業のホームページを見ればわかるような浅い説明がほとんどでした。それでも企業の方と実際に会って見ることで雰囲気などを掴むことができたので良かったです。事前に見たいと思う企業の他にも、当日興味が湧いたブースに参加して見るのも視野が広まって後々自分のためになるかもしれません。

途中からの参加だったので、会場についた時には、既にたくさん人がいました。 いわゆる就職活動ランキングで、上位に来るような企業のブースのなかには、用意されていた椅子が足りないくらいの人が集まっており、たつひともいるほどでした。 内容については、基本的な事業概要の説明がメインでした。事前の知識がなくても分かりやすい内容でしたが、逆に、もう少し突っ込んだ説明が聞きたいとも感じました。 その意味では、会場にはたくさんの企業が集まっていたので、今まではなしをきいたことのない企業にアプローチすると良いかと思います。