就職博の評価/口コミ一覧

★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
3.7
Agn nn logo 340

このイベントの評価/口コミ一覧

口コミ投稿日順
評価順
6件中1~6件表示
並び替え: 昇順降順
Male icon
投稿者 : 匿名
性別 : 男性
卒業年度 : 2018年度
学校名/学部 : 北星学園大学/経済学科
評価 :
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
4.0
イベント全体や参加学生の雰囲気について
私が行ったときは周りの人はおとなしい人が多かったです。企業からの説明はとてもわかりやすくプロのアドバイザーによる企業紹介が受けられて何回も企業の方と個別相談を受けることができました。イベントで周りにたくさんの人がいると緊張してしまったり志望業界は固まっているので、それ以外の会社の説明をきくのはイヤという人やまずはこちらの話をきいてほしいと思う方は実際行ってみたら変わりますよ。学生が費用を請求されることは一切ありません。私が行ったときは無料でした。
良かった点・メリット
ITから住宅、コンサル、金融、製造業など多種多様。 また、企業規模も様々です。 大企業だけでなく、ニッチな中小企業も多く参加しており、自分が想像もしなかった企業を知ることができます。 私はディベロッパー業界一本でしたが全く予想外の企業(中小企業とその能力が欲しい企業をマッチさせるサービスなど)を知ることができ、企業選びの選択肢の幅が広がりました。
悪かった点・デメリット
地方出身の(都市部に在住していない者にとって)就活生にとっては、個別面談や合同説明会へ赴くチャンスが、どうしても限られてしまう事です。つまり、限られた地域での開催になってしまう事、例えば、Uターンを希望されている方等になる可能性があります。
Female icon
投稿者 : 匿名
性別 : 女性
卒業年度 : 2018年度
学校名/学部 : 愛知教育大学/教育学部
評価 :
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
4.0
イベント全体や参加学生の雰囲気について
参加していた学生は友達ときている学生もいれば、自分のように一人で来ている人もいました。その割合は半々くらいでした。ほとんどの人がスーツで来ていましたし、髪の毛や身だしなみが目立つ人はいなかったので、就活が本格的に始まっていて周りの人も気合を入れてきているのだなあと感じました。企業の人たちは思ったよりも親身になって話を聞いてくれて、就活の相談に乗ってくれたりもしました。参加した学生の中には、企業の人と名刺を交換しているひともいて自分はそういったことがなかったので少し焦りました。
良かった点・メリット
たくさんの企業を知ることができたところです。まだ参加した時点では私は業界や業種を確実に絞れてはいなかったので、いろいろな企業の話を聞いて各業界のイメージをつかむことができました。なので、実際にエントリーシートをどこに出すか決める参考になりました。
悪かった点・デメリット
参加学生の人数が多いと、質疑応答の時間に聴きたいことが聞けなかったのが残念でした。自分が気になっていた企業のブースがかなり人気だった場合、思うように話を聞けず、物足りない感じもありました。
Female icon
投稿者 : 匿名
性別 : 女性
卒業年度 : 2019年度
学校名/学部 : 神戸学院大学/経営学部
評価 :
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
3.0
イベント全体や参加学生の雰囲気について
私はもともと就職に対して、意識が低い人間でしたので他の学生さんは内定をもらったが他の企業の面接にも受けようかと考えて参加している方が多かったと感じます。また、5月という中途半端な時期でしたので、学生自体は少なかったと思います。就活解禁時の合同説明会に参加していた人数と比べると全然いなかったですね。それに対して企業は積極的になってて、どんどん採用したいとの意欲が伝わってきました。イベントの運営さん自体も積極的でしたよ。
良かった点・メリット
よかった点はやはり人数が少ないせいもあるかもしれないですけど、人事の方とコンタクトを取る十分な時間があり、詳しく話を聞く時間があることです。また、就職アドバイザーなる人が参加している学生に対し、直接的に交流・相談を取っていたので、自分の聞きたい企業を見つけやすい点です。
悪かった点・デメリット
悪かったのは初めの入場方法です。あさがくナビにいちいちログインしないといけないし、必要ないようなラインの友達登録など、今の就活にはスマホが必須になっているように感じます。それはそれで便利かも知れないけど、そのような面倒さがなければもっと良いと思います。
Female icon
投稿者 : 匿名
性別 : 女性
卒業年度 : 2019年度
学校名/学部 : 多摩大学/経営情報学部
評価 :
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
4.0
イベント全体や参加学生の雰囲気について
幕張メッセや東京ビッグサイトなど大きい会場で行われる合同説明会のキャパシティーを小さくした感じと言ったらイメージがわくと思う。人気の企業はアニメーションとコーヒーメーカーの企業で、立ち見の学生が数人いるところが人気なのかなと感じた。自分がどこに行こうか悩んでいるときに、企業ブースの人事の方が「良かったら説明聞いていきませんか。」と声をかけてくださったり、運営スタッフが「何かお困りですか。」を聞いてくる。人事の方のお言葉に甘えて説明を聞いていくという予定外のこともあったが、本心では御社以外にも行きたいところあるからちょっと待っててくれという気持ちだった。中には、すでに選考に進んでいる企業もあり、その企業から「説明会良かったらどうですか。」と声をかけられたときは、「もう聞きました。」と笑いながら言ったら、「ありがとうございます。」と御礼を言われた。 企業ブースでは新卒以外にも既卒の方(見た中では1名)がいたのが意外だった。ただみんなスーツ着ているので、全員新卒かと思った。
良かった点・メリット
1.様々な業界の企業が集まっているので、その分いろんな業界の内容が見れる。 2.タイミングが合えば一対一の個別説明会なんてこともあるので、気軽に人事の方に質問できる。 3.セミナーでは就活で役に立つようなコツなどを教えてもらえるのでためになる。
悪かった点・デメリット
1.途中から説明を聞いたところもあるので、最初から最後まできっちり聞きたい人(自分みたいな人)は入るタイミングを考える必要がある。 2.全部良い企業というわけではない。といっても、参加企業の中には、連絡が取れない(キャンセルのメールをしたのに返事が来ない。電話しても繋がらない)ところもある。自分の経験では住宅業界の企業1社がそういうケースだった。 3.よく「特別に会社説明会に招待します」とお誘いがくるが、今予約しないとこの機会を無駄にしてしまうという、急かしてくる感じがあまり好きではない。もちろん自分が流されてしまうタイプなのもあるけど。
Female icon
投稿者 : 真田
性別 : 女性
卒業年度 : 2018年度
学校名/学部 : 成安造形大学/芸術学部
評価 :
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
2.0
イベント全体や参加学生の雰囲気について
まだ説明会解禁前だったこともあり、とりあえずいろんな業界の会社を見に行ってみようと思って来ていた人が半数以上だったと思います。友達同士で来ている人がほとんどで、1人で真剣に聞き質問したり自分をアピールしている人は少なかったです。2月の時点で既に内定を貰っている学生や有名企業の選考を受けている最中だという人もいましたが、どちらかというと本格的に就活を始める前の下見という雰囲気が会場に漂っていました。
良かった点・メリット
1日でさまざまな業界・職種の企業説明会を聞くことができたのは、やはり合同説明会のメリットだと感じました。会場が広く学生もかなりいた為、同じ業界や職種志望の他大学の学生との情報交換がしやすかった印象があります。
悪かった点・デメリット
学生がたくさんいて話がしやすいのはメリットだとは思いますが、騒がしいので後ろの方で立ち見をしていると説明会の内容が全く聞こえないブースもありました。似顔絵専門のイラストレーターさんの会社はブースが華やかで人だかりが出来ていましたが、学生が1人もいないブースもあり社員さんもスマホを見ていたりなど企業によって極端だったように思います。
Female icon
投稿者 : 匿名
性別 : 女性
卒業年度 : 2020年度
学校名/学部 : 学習院女子大学/国際文化交流
評価 :
★ ★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ ★
5.0
志望業界
人材・教育, 広告・マスコミ
志望職種
営業
イベント全体や参加学生の雰囲気について
参加者はほとんど3年生で、2年の学生はほとんどいませんでした。学生のモチベーションはそこまで高いとは感じませんでした。なぜかというと、学生で居眠りをしている人をたくさん見たからです。朝から、かなり長い時間の開催でしたので、集中力は切れる人が多いのは仕方がないかなもは思いました。グループワークや選考会はなかったので、驚きました。説明会が基本だったので、あまり緊張した雰囲気はなかったです。私服okでした。
良かった点・メリット
いろいろな企業のことや、業種、職種を知ることができた。また、いろいろな社員さんに会えたのも良かったと思っています。さらに、名刺をいただけたり、早めの選考会に2年生でもよんでいただけたのが良かったかなと思います。
悪かった点・デメリット
学年不問というものを掲げたイベントであるのなら、もう少し、低学年の生徒のためのサービスをふやしていただけたらうれしいとおもいます。