面接でも役立つ前向きな思考・伝え方 京都ジョブナビ京都府会場

イベント詳細
概要
普段の生活や面接の場面で、つい使ってしまう後ろ向きな言葉。そして結果はやっぱりその通り。どうせ自分なんて・・・と思う前に、上手くいっている人は、「運をつかむ」言葉の使い方や考え方、前向きな印象を与える伝え方をしています。新春セミナーで、この一年を良くするための考え方や伝え方を学び、これからの計画を立てましょう!
主催
京都ジョブパーク・京都ジョブナビ
参加費
0円
会場
場所
京都テルサ
〒601-8047 京都府京都市南区東九条下殿田町70
その他
事前予約必要, 入場料無料
京都府 × 面接対策のイベント
京都府で開催されているイベント

応募書類として必要な履歴書・職務経歴書・添え状・封筒の基本のマナーや書き方のコツについて学べる内容です。
見本を見ながら、書き方のコツや注意点をお伝えしますので、書いたことがある方もブラッシュアップできるセミナです。

今さら聞けない敬語の基本を学びます。
敬語の新分類で言葉遣いの違いを学び、企業訪問時の言葉遣いや電話応対の基本のワークで、就活中や就業中に役立つ敬語の基本を習得します。
職場内教育(OJT)充実企業によるミニ企業説明会を開催します。開始直後に、社員教育に関して、各参加企業から1分間スピーチがあります!

自己分析や応募書類の作成の仕方、面接対策等の求職活動に役立つ受講無料のセミナーとなりますので、ふるって受講してください。(事前予約制です)

自己分析は就職活動の第一歩!
自己分析を行うメリットや方法、職種選択や応募書類、面接での活かし方を学びます。

自分の考えや意見を相手に分かり易く伝える方法を学びます。自己紹介のペアワークや、他者を紹介する他己紹介、連想ゲーム等のワークを通して発信力を高めます。

就職活動や仕事を効率的に進めるために、計画力は欠かせません。
このセミナーでは、自分の未来を計画することで、企業に求められる『将来自分がどうなりたいのか』のビジョンを考え、仕事に結びつける目線を学びます。