就活実践セミナー 必勝倶楽部 ジョブカフェちば / 2021年2月2日(火)


概要
「卒業するまでに就職するぞ!」という覚悟が出来た方は、2週間集中して応募活動をしましょう!
同じ目標をもつ仲間と共に切磋琢磨なしながら「1分半スピーチ」や「自己PR]や「学チカ」、「志望動機」作成の基礎的な内容の確認や「面接練習」など、実践的なプログラムに取り組みます。
自分の強みや課題に気付き、自信とスキルを身に付け本番に臨みましょう。
1日1社以上の応募を重ね、2週間で内定獲得を目指し、4月入社を実現しましょう!
担当カウンセラー2人があなたの就活をバックアップします!
イベント詳細
同じ月/日付に開催されるイベントを探す
近くで開催されるおすすめのイベント

模擬面接を通して自分の課題を発見したり、就職活動に必要な志望動機の作り方を伝授します。
そのほか就職活動に役立つセミナーを用意しています。

採用意欲の高い地元企業が集合します!
ぜひ、ご参加ください。
◯【インターンシップ&仕事研究】の特徴
・インターンシップと就活準備に必要な知識が学べる合同説明会イベントです。
・インターンシップに行くメリットや意味を講演で教えてもらえます。
・企業で働く多くの先輩社会人と多様なビジネスに 触れあえる絶好の機会!
・エントリーシートの書き方や面接の対策方法も学べます。
◯イベカツ編集部review
インターンシップについて学びつつ、エントリーシートや面接のコツも知れるお得なイベントです!実際に企業の人と話せるため、積極的に質問して不安を解消すれば、怖いものなしでインターンシップに望めます。大手企業が多数参加していますので、ぜひ体験してみてください!
マイナビ業界研究フェアとは、様々な業界から多数の企業が集結し、企業・業界について知識を深められる合同説明会です。
企業との出会いはもちろん、会場では就活準備に役立つコンテンツが盛りだくさん!
就活本番に向けての最終チェック、不安要素の解消にぴったりなイベントです。

第一希望の会社が入っていたこともあり緊張しっぱなしでしたが それぞれ各社説明をしていただいた後は担当者たちによるパネルディスカッションが開催されました。各社説明は10分ずつくらい。普通の説明会でしたらもっとたっぷり時間をかけて説明をしてくれるのですが、今回は会社の魅力などを伝えてもらものなので参加した私たちは「え?もう終わり?」と思いました。ですがパネルディスカッションを通して各者人事の本音を知り、そしてそこから見えてくる各社の色や使命、魅力を感じられました。 合同説明会の雰囲気は地域や会社地区主催企業によって全然違うと感じました。就活が解禁される月初に行う合同説明会が1番活気で溢れていたと思います。規模も大きかったですまた名前が知られている大手企業の説明会ブースには就活生が集中しがちだと思いました。

「卒業するまでに就職するぞ!」という覚悟が出来た方は、2週間集中して応募活動をしましょう!
同じ目標をもつ仲間と共に切磋琢磨なしながら「1分半スピーチ」や「自己PR]や「学チカ」、「志望動機」作成の基礎的な内容の確認や「面接練習」など、実践的なプログラムに取り組みます。
自分の強みや課題に気付き、自信とスキルを身に付け本番に臨みましょう。
1日1社以上の応募を重ね、2週間で内定獲得を目指し、4月入社を実現しましょう!
担当カウンセラー2人があなたの就活をバックアップします!
キャリタスの合同説明会で学生にとって魅力的だと思ったことは、説明を聞いた企業数に応じてクオカードが貰えることです。そうしてカード目的にたくさんの企業の説明を受けていたのですが、普通だったら説明を聞くつもりもなかった企業の話を聞けて、企業選びの視野が広がりました。また、商品券についてはマイナビやリクナビもしているのですが、キャリタスの合同説明会は貰えるクオカードの額が高く設定されていたので、説明を聞くモチベーションが上がりました。合同説明会は大概がそんな多くの企業の説明を受けない人が多いので、このように行きたくなる要素が増えることで、仕方なしに行く就活生のモチベーションも維持できるのではないかと思います。また、説明会会場では、スタッフの方に相談すると、自分では考えなかった方面で様々な提案をしてくれたので、業種が定まっていない方も気軽に行けると思います。