【京都市内・園部】就職支援セミナー 京都労働局 / 2021年3月9日(火)
セミナーⅢ 応募書類の作成


概要
職務経歴書の作成ポイントを学び、書いてみます。
イベント詳細
同じ月/日付に開催されるイベントを探す
近くで開催されるおすすめのイベント
アサーティブコミュニケーション<上手な自己表現> 京都ジョブナビ
対象年度:
2021年度卒 2022年度卒 2023年度卒 2024年度卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー

「アサーティブ」とは、自分も相手も大切にする自他尊重の自己表現の方法です。ケーススタディを通して、言いにくいことを爽やかに伝える「アサーティブな話法」を学びます。

就職活動や仕事を効率的に進めるために、計画力は欠かせません。
このセミナーでは、自分の未来を計画することで、企業に求められる『将来自分がどうなりたいのか』のビジョンを考え、仕事に結びつける目線を学びます。

働く上でのこだわりを探ります。また、自分の強みをさがすワークから、自己PRにつなげます。
働く上で重要な、自己分析の基本を学びます。価値観のカードを使いセルフワークを行います。

課題発見力は、将来「あるべき姿」と「現状」のギャップを明確にする未来志向のスキルです。
ワークや事例検討を通して、課題を見つける3つの視点と課題解決の流れを学びます。
滋賀県主催の「水に関わる環境ビジネス丸わかりセミナー」を開催いたします!!
将来性のある「水環境ビジネス」をテーマとした無料セミナーとなります。
環境産業は、2015年で既に100兆円を超える規模に達しており、
今後ますますの発展が確実です。
本セミナーでは、環境産業の中でも特に水環境ビジネスの最新動向や、
水環境に関わる企業で働く若手社員からのやりがいや将来性、地域との関わり、
先進的な取組などをお話させていただきます。