合同就職説明会 ナース専科就職ナビ福岡エリア会場

国内最大級!看護学生が参加するべき定番イベント「合同就職説明会」(ナース専科主催)が開催されます。
毎年開催されており、参加病院数も多いため就職活動をしている看護学生におすすめです。
ぜひお気軽にご参加ください!
イベント詳細
主催
株式会社エス・エム・エス
参加費
0円
会場
場所
福岡ファッションビル(FFBホール) 8F Aホール
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-10-19
その他
事前予約必要, 入場料無料
付近の都市で開催される他の日程を探す
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ 札幌エリア
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ さいたまエリア
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ 大宮エリア
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ その他埼玉県(さいたま、大宮エリア以外)
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ 秋葉原・国際展示場・船堀エリア(23区東部)
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ 横浜エリア
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ 川崎エリア
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ 相模原エリア
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ その他神奈川県(横浜、川崎、相模原以外)
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ 千葉エリア
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ その他千葉県(千葉エリア以外)
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ 名古屋エリア
- 合同就職説明会 ナース専科就職ナビ @ 大阪エリア
付近の都道府県で開催される他の日程を探す
福岡エリア × 業界研究・企業研究・職種研究のイベント
福岡エリアで開催されているイベント

地元 福岡・九州の企業に出会えるイベント!!
\ \ \ 地元就活人気に対応!/ / /
地元の地域密着・有力企業の出展が多数!
働く環境にこだわりたい方にピッタリのイベントです!
就活サポーターがピッタリの企業をレコメンドするサービスも!
\ \ \ 講座で最終対策!/ / /
あさがくナビのプロアドバイザーによる就活応援講座を開催!
\ \ \ 嬉しい来場特典も!/ / /
企業の話を聞いて情報収集しつつ、Amazonギフト券もGETできちゃう!

内定直結型の合同説明会MeetsCompany!!
企業の社長や人事責任者と座談会形式で話せます!

体育会・スポーツ系の部活・クラブに所属している学生が対象の合同就職セミナーです!
肉体的にも精神的にも鍛えられた体育会学生を積極的に求める企業が大集結!
体育会学生の就職活動に特化したスポナビだから実現できる、体育会・スポーツ系学生なら誰もが知る有名企業の特別採用枠など、スポナビはあなたの時間や頑張りを無駄にしません。
身だしなみに電話など、就活に欠かせない基本的なマナーを伝授。
お辞儀、あいさつ、入退室の基本動作はビデオチェックで、第一印象のワンランクアップを目指します。

学生満足度93.3%!
就活準備を有利に進めたい方のための
少人数制スカウト型イベント
「大規模イベントでは企業の話を一方的に聞くだけ…」
「Webセミナーでは会社の雰囲気が分からない…」
「就活サポートmeeting」は、こうした悩みを解消し、就活準備を効率的に進めるための少人数制×事前予約制のマッチングイベントです。

福岡労働局では、就職活動に必要な知識や技法が身に付く、「就職支援セミナー」を県内のハローワークで開催しています。
基本コースは、就職に必要な基本的事項(求職活動の心構え、自己理解、労働市場の状況、求職活動の方法・ノウハウ、応募書類の作成)等が総合的に学べるセミナーです。
演習コースでは、実習やロールプレイを通じて、就職活動に必要な知識・技法を学習できるセミナーです。目的に合わせて、2種類のセミナーを開催しています。

業界を代表する企業に直接会える!
この夏参加するインターンシップ&オープン・カンパニーを見つけよう!
あさがくナビがおくる【対面型】イベント
「スーパービジネスフォーラム(インターンシップ&オープン・カンパニー編) 」!
「サマーインターン&オープン・カンパニー情報」や「業界や仕事理解につながる話」を直接聞ける!
「就活準備に役立つ講座」も実施します!
学部3年・修士1年生をはじめ、1・2年生の参加も大歓迎です。
ぜひご参加ください!
大学2年次のことだったので、あまり覚えていません。しかし、参加者はかなりいて、100人以上はいたのではないかなと思っています。企業は50社以上いて、それぞれのブースにはなしを聞きに行くことで、企業とがくせいのマッチを図っているようだとかんじました。企業の方々は皆さん、内定者から人事責任者まで幅広かったです。履歴書のようなものは、ウェブで印刷して、会場に持っていくようでした。ほとんどの企業がそれに対応。