<少人数制>就活サポートmeeting あさがくナビ
in 福岡【午後の部】


概要
就活準備講座×少人数制スカウト型就活イベント!
「大規模イベントでは自分をうまくアピールできない…」
「Webセミナーだけでは会社の雰囲気が分からない…」
「就活で同じ悩みを持つ友達を作りたい」
あさがくナビでは、こうした皆さまの想いに応えるため、
就活を効率的に進めるための
少人数制×事前予約制のスカウト型就活イベントを開催いたします!
【ポイントその1】\時期に応じたテーマ別の就活応援講座がある/
採用を知り尽くした“就活のプロ”が、就活の基本的なノウハウから、実践的な選考対策まで、本当に使えるノウハウをお伝えします。
【ポイントその2】\さまざまな企業とじっくり話せる/
タイムスケジュール制ですべての参加企業から話を聞くことができるため、一度で効率良くさまざまな業界や仕事内容について知ることができます。
また、少人数による座談会形式なので、大規模イベントではできない、人事とホンネのコミュニケーションをとることができます。
【ポイントその3】\気になった企業にはオファーができる/
座談会で興味を持った企業にオファーをすることで、その場で再度面談することが可能です。オファーは企業に対するアピールにもなり、選考案内を受けやすくなります。
イベント詳細
同じ月/日付に開催されるイベントを探す
近くで開催されるおすすめのイベント
地元企業の雇用確保と、地元での就職及び定住を促進するため、「鹿屋市合同企業説明会」を開催します。
鹿屋で躍進する企業・団体が一堂に会し、自社の魅力を熱く語ります。「鹿屋ってどんな企業があるの?」「もっと詳しく知りたい!」「話だけでも聞いてみたい・・・」そんな思いに応えられるイベントです。

『インターンシップ&仕事研究』はインターンシップと就活準備に必要な知識が学べる合同説明会イベントです。
インターンシップに行くメリットや意味を講演で教えてもらえます。
会場ごと様々なコンテンツを用意しており、エントリーシートの書き方や面接の対策方法も学べる会も。
企業で働く多くの先輩社会人と多様なビジネスに 触れあえる絶好の機会です!
◯イベカツ編集部review
インターンシップについて学びつつ、エントリーシートや面接のコツも知れるお得なイベントです!実際に企業の人と話せるため、積極的に質問して不安を解消すれば、怖いものなしでインターンシップに望めます。大手企業が多数参加していますので、ぜひ体験してみてください!

学生満足度は93.3%*!最終面接対策ができるスカウト型イベント。
◯【スカウトあり!】特別選考ルートに招待されることも…!
各企業の話を聞いた後、気になる企業には学生側から企業へオファーが可能。
その場で追加面談や、特別選考ルートに招待されるようなスカウトも…!
当日参加する企業の採用担当者と直接面談もできるため、夏までに就活終了も狙えます。
少人数制だからこそ実現できるイベントです。
・求職活動の背景・目的を考える・求職活動のスケジュールを立てる
・自分の興味や価値観を知る、気になる職業を調べる

◯【薬学生のための業界研究&インターンシップフェア】の特徴
実習で忙しい薬学生だからこそ、空いている時間に、効率よく情報を集めることが大事!
たくさんの法人が集まるこの機会に、合同説明会を活用して「自分に合う」インターンシップやワンデー仕事体験をじっくり探そう!
◯イベカツ編集部review
就活において、一度は参加しておきたいインターンシップ。しかし、がむしゃらにインターンシップに参加しても、その効果は得られません。自分に適したインターンシップを選ぶことが大切なのです。
そんな薬学生の方におすすめなのが「薬学生のための業界研究&インターンシップフェア」!1つの会場に集結した企業からインターンシップの詳細を聞くことで、自分の行きたいインターンシップを見つけることができます。
キャリタスの合同説明会で学生にとって魅力的だと思ったことは、説明を聞いた企業数に応じてクオカードが貰えることです。そうしてカード目的にたくさんの企業の説明を受けていたのですが、普通だったら説明を聞くつもりもなかった企業の話を聞けて、企業選びの視野が広がりました。また、商品券についてはマイナビやリクナビもしているのですが、キャリタスの合同説明会は貰えるクオカードの額が高く設定されていたので、説明を聞くモチベーションが上がりました。合同説明会は大概がそんな多くの企業の説明を受けない人が多いので、このように行きたくなる要素が増えることで、仕方なしに行く就活生のモチベーションも維持できるのではないかと思います。また、説明会会場では、スタッフの方に相談すると、自分では考えなかった方面で様々な提案をしてくれたので、業種が定まっていない方も気軽に行けると思います。