たじまWEB企業説明会兵庫県会場
イベント詳細
概要
但馬各市町及び兵庫県(但馬県民局)は進学を機に転出した学生などの地元就職を促進するためにWEB上において「たじまWEB企業説明会」を開催します。
主催
ジョブナビ豊岡
会場
【兵庫県】
WEB配信
その他
事前予約必要
兵庫県 × 業界研究・企業研究のイベント
兵庫県で開催されているイベント
ハローワーク姫路では、令和4年3月卒業予定の大学院、大学、短大、専修学校等の学生等、3年以内の既卒者を対象にしたエール!姫路 就職説明会を開催します。

兵庫県では、2022年3月大学卒業予定者及び卒業後概ね3年以内の既卒者を対象にした、「ひょうごで働こう!就職フェア」を開催します。兵庫県ならではの企業が出展します!兵庫県内企業への就職を目指す方は、県内外出身を問わず、ぜひご参加ください。
この度、令和3年3月9日(火)、3月10日(水)に 障害のある方を対象とした「就職面接会」を開催することとなりました。

病院ごとの働き方の違いや役割を学び、自分に合う病院やキャリアを知ろう!
これからキャリアを考える看護学生にピッタリのスクールもご用意しております。
まだ実習で忙しい今だからこそ、スクールに参加して就活に向けての準備を整えよう!

はりまっちバーチャル合同就職セミナーとは、はりまっちが用意したバーチャル(仮想)合説会場内で、学生のみなさんは、気になる企業のバーチャルブースへ訪問し、Web会議アプリで説明を受けることができるオンライン上の合説です。
3月12日&13日の2日間で、優良企業60社(30社/日)が参加するオンライン上の合同就職フェア!気になる企業のバーチャルブースへ、1クリックで訪問!外出せず、お家から「いちばん前の特等席」に座った気持ちで説明が聞ける、オンライン上の合同就職セミナーです。
第一希望の会社が入っていたこともあり緊張しっぱなしでしたが それぞれ各社説明をしていただいた後は担当者たちによるパネルディスカッションが開催されました。各社説明は10分ずつくらい。普通の説明会でしたらもっとたっぷり時間をかけて説明をしてくれるのですが、今回は会社の魅力などを伝えてもらものなので参加した私たちは「え?もう終わり?」と思いました。ですがパネルディスカッションを通して各者人事の本音を知り、そしてそこから見えてくる各社の色や使命、魅力を感じられました。 合同説明会の雰囲気は地域や会社地区主催企業によって全然違うと感じました。就活が解禁される月初に行う合同説明会が1番活気で溢れていたと思います。規模も大きかったですまた名前が知られている大手企業の説明会ブースには就活生が集中しがちだと思いました。