学生向け就活相談会 札幌UI就職ナビ
北海道・東北会場

自分の就活に関するモヤモヤ、なんでも相談できる相談会
・自己分析のやり方がわからない
・ES、応募書類等の添削
・さっぽろ圏もお仕事・インターンシップ情報を知りたい
・応募書類が通らない など
就活について、なんでもご相談ください。

イベント詳細

主催
札幌市
参加費
0円
会場

【札幌エリア】

WEB配信

その他
事前予約必要, U・Iターン

北海道・東北 × 個別相談のイベント

Download  7
秋田県ナースセンター
看護のお仕事移動相談会 秋田県ナースセンター
対象: 既卒、2025、2026、2027、2028
202503syakaijinsoudankai
札幌市
学生向け就活相談会 札幌UI就職ナビ
対象: 2025、2026、2027、2028
Download  7
青森県ナースセンター
看護のお仕事移動相談 青森県ナースセンター
対象: 既卒、2025、2026、2027、2028

北海道・東北 × インターン・体験・ワークショップのイベント

202503syakaijinsoudankai
札幌市
学生向け就活相談会 札幌UI就職ナビ
対象: 2025、2026、2027、2028

北海道・東北 × 面接対策のイベント

202503syakaijinsoudankai
札幌市
学生向け就活相談会 札幌UI就職ナビ
対象: 2025、2026、2027、2028

北海道・東北 × エントリーシート対策のイベント

Istockphoto 1418075941 612x612
ジョブカフェあおもり
スキルアップセミナー ジョブカフェあおもり
対象: 既卒、2025
202503syakaijinsoudankai
札幌市
学生向け就活相談会 札幌UI就職ナビ
対象: 2025、2026、2027、2028

北海道・東北 × 自己分析のイベント

202503syakaijinsoudankai
札幌市
学生向け就活相談会 札幌UI就職ナビ
対象: 2025、2026、2027、2028

北海道・東北 × 業界研究・企業研究・職種研究のイベント

北海道・東北で開催されているイベント

今週
福祉のお仕事はじめてセミナー・出張相談 北海道福祉人材センター
対象卒年:

2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒 既卒(転職)

種別:

就活セミナー

業界:

医療・福祉・介護

今年度も皆さんのお住まいのハローワークへ人材センター職員が伺う「福祉のお仕事はじめてセミナー・出張相談」を開催しています! 福祉のお仕事に興味・関心のある方であれば、ご参加可能です!(資格・経験・年齢は問いません) 随時ご予約を受け付けておりますので、お気軽ににお問い合わせください!
今週
マイナビ看護学生就職セミナー
対象卒年:

2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒

種別:

合同説明会

業界:

医療・福祉・介護

早期から病院の話を聞き、仕事理解を進めよう! 各都道府県、地域に特化してイベントを開催するマイナビ看護学生就職セミナーだからこそ各都道府県でオススメの病院が集まります! 地元で就職を考えている方も、地元周辺まで少し範囲を広げて就職を考えている方にもオススメです!

第一希望の会社が入っていたこともあり緊張しっぱなしでしたが それぞれ各社説明をしていただいた後は担当者たちによるパネルディスカッションが開催されました。各社説明は10分ずつくらい。普通の説明会でしたらもっとたっぷり時間をかけて説明をしてくれるのですが、今回は会社の魅力などを伝えてもらものなので参加した私たちは「え?もう終わり?」と思いました。ですがパネルディスカッションを通して各者人事の本音を知り、そしてそこから見えてくる各社の色や使命、魅力を感じられました。 合同説明会の雰囲気は地域や会社地区主催企業によって全然違うと感じました。就活が解禁される月初に行う合同説明会が1番活気で溢れていたと思います。規模も大きかったですまた名前が知られている大手企業の説明会ブースには就活生が集中しがちだと思いました。

オンライン
グループディスカッション講座 ジョブカフェあおもり
対象卒年:

2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒 既卒(転職)

種別:

就活セミナー

属性:GD対策
就職試験、公務員試験で実施されるグループディスカッションを短時間で効率的に学べます!
マイナビ就職EXPO
対象卒年:

2026年卒

種別:

合同説明会

-マイナビ就職EXPOとは? 様々な企業の企業・採用情報を一気に比較検討できる合同説明会です。 就職活動における選択肢を広げる場、志望動機作りの場に活用してみましょう。 直接採用担当者の話を聞き、その場で疑問解決ができるところもメリットです!

よくある合同説明会のように、色々な企業がずらっと並んでおり、各企業のブースで企業の説明と募集の説明が行われていました。しかし、どの企業も、まずは業界の説明からするところが多く、正直同じ業界の企業の説明ばかりを聞いていたので同じ話を何度も繰り返し聞くことになってしまいました。また、あらかじめ公式ウェブサイトで企業の一覧を見ることができるのであらかじめどこの企業をチェックするかということを確認しておくといいのではないかと思います。さすが大手のマイナビさんのイベントであることもあり、出展している企業の種類が、大手からベンチャーまで多種多様だったので、自分が興味がなかった業界の企業も見ることができ、視野が広がりました。

指定した条件からイベントを探す