薬学生のためのインターンシップ・業界研究スタートアップフェア 薬キャリ1st
六本木・有楽町・水道橋エリア(都心部東部)会場

対象卒年:

2026、2027、2028、2029

種別:合同説明会

多くの薬剤師募集企業と一度に出会えるチャンス!
ぜひ、ご参加ください。

イベント詳細

主催
薬キャリ1st
会場
Ico map

【六本木・有楽町・水道橋エリア(都心部東部)】

東京国際フォーラム

B2F HALL E

会場までの経路
場所

東京国際フォーラム B2F HALL E

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1

Staticmap?center=35.6757832,139.772298&format=jpeg&key=aizasycsyyopg1zegkhm58vbft2etuate5umk8q&markers=35.6757832,139
その他
事前予約必要

六本木・有楽町・水道橋エリア(都心部東部)で開催されているイベント

マイナビ看護学生就職セミナー
対象卒年:

2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒

種別:

合同説明会

業界:

医療・福祉・介護

早期から病院の話を聞き、仕事理解を進めよう! 各都道府県、地域に特化してイベントを開催するマイナビ看護学生就職セミナーだからこそ各都道府県でオススメの病院が集まります! 地元で就職を考えている方も、地元周辺まで少し範囲を広げて就職を考えている方にもオススメです!

第一希望の会社が入っていたこともあり緊張しっぱなしでしたが それぞれ各社説明をしていただいた後は担当者たちによるパネルディスカッションが開催されました。各社説明は10分ずつくらい。普通の説明会でしたらもっとたっぷり時間をかけて説明をしてくれるのですが、今回は会社の魅力などを伝えてもらものなので参加した私たちは「え?もう終わり?」と思いました。ですがパネルディスカッションを通して各者人事の本音を知り、そしてそこから見えてくる各社の色や使命、魅力を感じられました。 合同説明会の雰囲気は地域や会社地区主催企業によって全然違うと感じました。就活が解禁される月初に行う合同説明会が1番活気で溢れていたと思います。規模も大きかったですまた名前が知られている大手企業の説明会ブースには就活生が集中しがちだと思いました。

指定した条件からイベントを探す