2025年6月13日に開催される就活イベント[合同企業説明会・就活セミナー]を探す
フィルターの条件
卒業年度 :
2026
開催場所 :
東海
開催日程 :
2025年6月13日
2025年6月13日に開催される合同説明会・就活セミナー
現在開催予定のイベントはありません
2025年6月13日に近い日程で開催される合同説明会・就活セミナー
全20件中1〜20件表示
最終更新日:2025/05/16

就活をする上で自己PRの作成は必須です!
自分の過去を振り返るワークを基に自分の強みをしっかりと探し出そう!
「あなたの良さがしっかり伝わる自己PR」の書き方まで解説します。
受講者ごとの応募先・職種などから、本番を想定した質問を用意し練習を実施します。
面接のポイント解説、実際の面接を想定した環境で本番さながらの緊張感で実践練習ができます。
※実施日の4日前までに、履歴書等のコピーと、応募先資料の提出が必要です。

ハローワークが実施する再就職活動の為のノウハウのポイントをおさえた徹底講座が、県内で開催されます。
グループワーク かながわ若者就職支援センター
対象卒年:
2026年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー
就職活動の最重要Step、採用面接で自分のことを知ってもらうためのポイントを学びます。
これから採用面接を受ける予定の方、採用面接に不安を感じている方、面接選考を通過できない方におすすめです。

自己分析や応募書類の作成の仕方、面接対策等の求職活動に役立つ受講無料のセミナーとなりますので、ふるって受講してください。(事前予約制です)
就職支援セミナー 広島わかものハローワーク
対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー
就職活動を進める上で、知っていると役に立つ情報をお伝えする就職支援セミナーです。
わかものハローワークでは、現在4種類セミナーを開催しています。
ぜひ、ご参加ください。

「求人票の見方がよくわからない。」「欲しい求人情報がどこにあるのかわからない。」といったことはありませんか?ジョブカフェちば&ハローワークの求人票の見本を使って求人情報の見方を知りましょう。また、求人検索だけでなく就職活動に役立つ求人媒体の種類や特徴を知り今後の活動につなげていきましょう!

就よび!体験会では、就よびのクラスで行うプログラムを事前に体験することが出来ます。
就よび!とは、少人数クラスによる早期就職を目指す「就活の予備校」です。
・どんな人が参加をしているの?
・就職の方向性が決まっていなくても大丈夫?
・1人だと就職活動のモチベーションが続かない
・同世代の就活仲間と情報交換しながら活動を進めていきたい
などなど、就職活動にまつわる様々なお悩みを持った方が就よびに集まって活動しています。
ジョブサポーターが指導する少人数制の実践的なセミナーです。
就職活動のプロセスでよくある場面を想定したロールプレイ等を行い、実践力を身につけていきます。
☆マナー編ご参加の場合は、スーツ等面接時の服装でお越しください。

~等身大の「あなた」をアピールしよう~
就職活動で最も重要な面接について、基本を理解しましょう。
面接官を惹きつける話し方を身に着け、面接力を鍛えましょう。

千葉労働局では、求職活動中の皆様が1日でも早く就職できるよう、 自己分析、キャリアプランの作成、履歴書等の書き方、採用されるための面接についてのセミナーを無料で実施しています。
ぜひご参加ください。
仕事をする上で必要とされる代表的な9つの能力(適性能)を測定する検査です。
自分に合う仕事がわからない…仕事選びがわからない…などお悩みのあなた。
検査を受けて自己理解を深め、自身で気づいていない潜在的な能力面から適職を探してみませんか?
職業選択のきっかけが見つかるかもしれません。
ぜひ、ご参加ください。

福岡労働局では、就職活動に必要な知識や技法が身に付く、「就職支援セミナー」を県内のハローワークで開催しています。
基本コースは、就職に必要な基本的事項(求職活動の心構え、自己理解、労働市場の状況、求職活動の方法・ノウハウ、応募書類の作成)等が総合的に学べるセミナーです。
演習コースでは、実習やロールプレイを通じて、就職活動に必要な知識・技法を学習できるセミナーです。目的に合わせて、2種類のセミナーを開催しています。
愛媛で働きたい方必見! 愛媛へのUIJターン転職に詳しいキャリアコンサルタントが、個別に相談をお伺いします!

対象卒年:
2027年卒
種別:
合同説明会
業界:金融
\「働く場所」ではなく、「自分らしい働き方」を考える/
「就活って、いつから始めればいいの?」
「やっぱりインターンに参加しなきゃまずいよね!」
「地元で就職しちゃっても大丈夫?」
こんな不安を感じたことはありませんか?
一度きりしかない大切なキャリア、
失敗しないために、「地元就活のリアル」を見てみませんか?

就職活動に関する悩みを解決しませんか
自分はどんな仕事が向いているか知りたい、応募書類の書き方を見てほしい、面接が苦手なので面接対策をしてほしい、自分の就活に自信がないなどの悩みを抱えていませんか。
ジョブカフェいいだでは、こうした悩みや不安を解消し、前向きに就活ができるようキャリアコンサルタントによる個別相談を実施します。
なお、この事業は、ジョブカフェ信州との共催です。

キャリタス就活フォーラムは、企業と学生の最適なコミュニケーション空間です。
毎年多くの学生のみなさまに、さまざまな企業・仕事との出会いと発見の場を提供している就職イベント「キャリタス就活フォーラム」は、全国主要都市で年間約200回以上開催されます。開催時期・地域ごとに最適なコンテンツをご用意して、学生のみなさまの就職準備・活動を強力にサポートします。
インターンシップ・キャリアプログラムなどを開催する企業が集結する合同説明会です。
様々な業界から多数の企業が出展するので、話を聞く中で自分に合うインターンシップや仕事体験をじっくり探すことができます。
・直接会って話すことで業界や企業の理解がより深まる!
・疑問点・不明点をその場で解決できる!
・周囲の学生の雰囲気が分かり意識が高まる!

インターンシップ・キャリアプログラムなどを開催する企業が集結する合同説明会です。様々な業界から多数の企業が出展するので、話を聞く中で自分に合うインターンシップ&キャリアをじっくり探すことができます。
・直接会って話すことで業界や企業の理解がより深まる!
・疑問点・不明点をその場で解決できる!
・周囲の学生の雰囲気が分かり意識が高まる!

ナース専科就職ナビ 就活アドバイザーによる就活ゼミです。
これから就活を始める方のために適宜情報をお届けします。
不定期開催で、時期に合わせた就活サポートを予定しております!
キャリタスの合同説明会で学生にとって魅力的だと思ったことは、説明を聞いた企業数に応じてクオカードが貰えることです。そうしてカード目的にたくさんの企業の説明を受けていたのですが、普通だったら説明を聞くつもりもなかった企業の話を聞けて、企業選びの視野が広がりました。また、商品券についてはマイナビやリクナビもしているのですが、キャリタスの合同説明会は貰えるクオカードの額が高く設定されていたので、説明を聞くモチベーションが上がりました。合同説明会は大概がそんな多くの企業の説明を受けない人が多いので、このように行きたくなる要素が増えることで、仕方なしに行く就活生のモチベーションも維持できるのではないかと思います。また、説明会会場では、スタッフの方に相談すると、自分では考えなかった方面で様々な提案をしてくれたので、業種が定まっていない方も気軽に行けると思います。