京都大学が開催する合同説明会・就活セミナー・イベント情報

都道府県
京都府

京都大学主催の合同説明会・就活セミナー・イベント情報一覧

今後開催予定のイベントはありません。

17件中1〜17件表示
最終更新日:2019/11/29
先輩シリーズ10 京都大学の卒業生・修了生が登壇し、ご自身の学生生活や進路選択・就職活動から現在の業務・やりがいまで、ざっくばらんにお話しいただきます。今回の登壇者は、住友商事、三菱商事、豊田通商(順不同)に勤務する卒業・修了生です。 ※京都大学の学生にみが参加可能です。
国家総合職内定者による個別相談会
対象卒年:

種別:

就活セミナー

属性:
国家総合職内定者(技術系、事務系それぞれ2名)が、公務員試験について、試験勉強について、官庁訪問について等、質問にお答えします。一度に2名までは一緒に相談が受けられます。ドアを開けた個室もしくはキャリアサポートルームのオープンスペースで実施します。 ※京都大学の学生のみが参加可能です。
本格的にES作成や面接準備をする前に採用選考のフローの全体像を理解し、それぞれのプロセスで気をつけることや準備のポイントを把握することを目標にします。講義形式で個人ワークを含みます。 ※京都大学の学生のみが参加可能です
~ESを作成してみよう~セミナー
対象卒年:

種別:

就活セミナー

属性:
ES(エントリーシート)は「書かなきゃ」と思っていても、なかなか最初の一文字が書き始められないものです。このセミナーでは「とにかく書いてみる」を目標に、自身の強み、仕事に対する思い、専門性などを文章にするコツをお伝えします。個人ワーク、グループワークを含みます。2018年2月19日開催の同タイトルのセミナーとほぼ同じ内容です。
志望動機」「学生時代頑張ったこと」「自己PR」は面接の3大質問と言われていますが、この質問から面接官は何を判断しているのでしょうか?企業・団体で実際に面接官として選考にかかわっていらっしゃる方をお招きし、選考場面で見ているポイントやこんな回答はうれしかったorちょっと困った等、これまでの経験や感想をざっくばらんにお話いただきます。
面接まるごと理解セミナー
対象卒年:

種別:

就活セミナー

属性:
採用選考における面接は、集団(グループ)面接、個人面接、グループディスカッション、グループワークなど、複数の形式があります。それぞれの形式を理解し、気をつける点、準備のポイントを把握することを目標にします。個人ワーク・グループワークを含む講義形式です。2018年3月6日開催の同タイトルのセミナーとほぼ同じ内容です。
博士採用に積極的な企業・団体約40社の合同企業説明会。入退場自由。タイムテーブルは設定せず、企業・団体の設定したスケジュールにあわせて各ブースを訪問する形式をとります。参加企業・団体のタイムテーブルは2018年1月15日頃にこのページで公開します。
採用選考ざくっと理解〜直前編〜
対象卒年:

種別:

就活セミナー

属性:
ES作成や面接準備に本格的に取り組む時期になりました。取り掛かる前に採用選考フローの全体像を把握し、それぞれのプロセスで気をつけることや準備のポイントを理解することを目標にします。講義形式で個人ワークを含みます。
グループディスカッション練習セミナー
対象卒年:

種別:

就活セミナー

属性:
1グループ5名でグループディスカッションの練習をします。簡単なレクチャーの後、当日発表されるテーマに従って、グループディスカッションを行い、全体&個別フィードバックを受けます。
ES添削会セミナー
対象卒年:

種別:

就活セミナー

属性:
採用側の目線からESをチェックします。一人15分程度。短時間でポイントチェックを希望する人に最適の講座です。
近年、公務員試験の面接選考は民間企業のものと大差が無いようになってきています。この講座では4人1グループで集団模擬面接を行い、一人ひとりに面接官からフィードバックをします。面接に苦手意識のある人、集団面接の予定のある人はぜひ受講してください。
採用担当者とじっくり向き合い、双方向の対話を通じて、進路決定の参考とする場です。 通年採用や夏・秋採用など、今後も採用計画があり、京大生の採用に積極的な企業・団体のみが出展します。
1グループ5名でグループディスカッションの練習をします。 簡単なレクチャーの後、当日発表されるテーマに従って、グループディスカッションを行い、全体&個別フィードバックを受けます。 ※最小実施人数5名。申し込みが5名未満の場合は中止となります。
博士採用の実績が豊富な企業の採用担当者にお越しいただき、博士採用の実際をお話しいただきます。博士の採用について「なぜ博士人材が必要とされるのか?」「博士採用は修士採用とどこが違うのか?」「新卒者としてみられているのか、中途者としてみられているのか?」「選考のプロセスの判断基準はどのようなものか?」等、博士採用についてよくある疑問・不安にお答えいただきます。
他の開催日程 : 7/21(日)