京都ジョブパーク・京都ジョブナビが開催する合同説明会・就活セミナー・イベント情報
都道府県
京都府
京都ジョブパーク・京都ジョブナビ主催の合同説明会・就活セミナー・イベント情報一覧
今後開催予定のイベントはありません。
全231件中151〜180件表示
最終更新日:2025/04/17

個人面接・集団面接の実践練習を行います。当日までに自己PRを考えておいてください。
立居振舞いから自己表現力まで学びます。
面接やグループディスカッションで活かす感じの良い話し方・聴き方 京都ジョブナビ
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー

面接では、採用担当者と会話のキャッチボールを行う事が求められます。
分かりやすく伝える話し方、相手の話を聴きながら、質問する聴き方が求められます。
好印象を与える聴き方と話し方をワークを通して、体感的に学べるセミナーです。
多様な人材を求める「企業交流会&採用説明会」を開催します。
企業担当者と気軽なトークで楽しもう!
短時間勤務を望む方も、転職を考える方も、新卒の方も、あなた好みの働き方、見つかります。
視野を広げる好奇心の持ち方 京都ジョブナビ
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 既卒(転職) 2024年卒 2025年卒 2026年卒 2027年卒
種別:
就活セミナー

ワークを通して【興味関心のアンテナ】を鍛えます。
仕事の意義・やりがいを見つけることに役立ち、志望動機が書きやすくなります。
会話を掘り下げて、キャッチボールを続けることにも役立ちます!

雇用主が従業員に求めている資質や働き方を学びます。雇用主の視点に立ったワークを体験することで、採用側の視点や考え方を探ります。

WEB就職フェア~面接研究会~は、自宅にいながら業界研究ができ、
質問があればチャットでリアルタイムで質問することができます。
またWEB模擬面接が体験でき、参画企業からフィードバックがもらえるイベントです!
このイベント限定企画として京都ジョブパークの講演も聞くことができます。
ここでしか聞けない、社会人になってからも役立つ”自分らしい働き方”の心得が学べます。
他の開催日程 : 5/29(金)

就活の先輩や学生同士で、悩みや不安を共有し解決してみませんか?
WEB就活の悩みや不安を共有し、就活への糸口を見つけよう!

就職活動に必要な書類「履歴書」の基本的な書き方を学びます。
履歴書だけでアピール出来る効果的な方法を学びましょう。
◎30分でポイントをつかむことが出来ます。

脱・計画倒れ!脱・三日坊主!確実に実行できる目標設定の方法や継続するために必要なことを学び、実行力を高めます。

普段の生活や面接の場面で、つい使ってしまう後ろ向きな言葉。それは面接や様々な結果に悪影響を及ぼします。このセミナーで、今後の就職活動を良くするための考え方や伝え方を学び、これからの計画を立てましょう!

説明会やセミナー、面接がオンラインで行われているのは知っているし、興味があるけど、使い方がわからない!という方に、ミーティングアプリのダウンロードから使い方、よく使う用語の説明まで、実際どのように行われているか、実践で練習します!
※当日は、ご自分の端末を使って実践して頂きますので、お手持ちのスマホ、タブレット、ノートPCのいずれかのデバイスと、イヤホン(ヘッドセット可)をご持参下さい。
他の開催日程 : 2/9(火)
バーチャル空間の中を、ゲーム感覚で、友達と一緒にアバターで参加し、セミナーや企業とのミーティングなどの就活・業界研究体験ができる新感覚のイベントです。インターンを募集する50社・働き手を募集する80社との企業ミーティングの他、業界研究セミナーや就活ベーシックセミナーの受講など、様々な就活コンテンツを体験できます。
電話トレーニング 京都ジョブナビ
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 2024年卒 既卒(転職) 2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
種別:
就活セミナー
属性:就活マナー

仕事では欠かせない電話の受け方、かけ方の基本を学び、確認します。どんな仕事でも通用する電話の基本をしっかり学べるセミナーです。

面接でよく聞かれる質問の意図やWeb面接で気を付ける事等をレクチャーします。講師が採用担当者役になり実際に応答の練習をすることで、本番に備えます。
アサーティブコミュニケーション<上手な自己表現> 京都ジョブナビ
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 2024年卒 既卒(転職) 2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒
種別:
就活セミナー

「アサーティブ」とは、自分も相手も大切にする自他尊重の自己表現の方法です。ケーススタディを通して、言いにくいことを爽やかに伝える「アサーティブな話法」を学びます。

模擬面接を行います。入退室での第一印象の確認や、面接でよく聞かれる質問を練習することで、本番に備えます。※スーツ着用もしくは面接にふさわしい服装でお越しください。
信頼を築く<話の聞き方> 京都ジョブナビ
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 2024年卒 既卒(転職) 2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
種別:
就活セミナー

コミュニケーション力向上の第一歩!「聴き上手」になるために、話を聴く姿勢や態度、あいづち等、相手が話しやすくなる聴き方を学びます。
勤務地が「西京区」の高齢者支援施設の求人が集まり、職種も豊富にあります。正社員のほか契約社員やパート社員の求人もあり、多様な働き方から選んでいただけます。

面接の基本や採用ポイントを学びます。採用担当者に伝わる話し方をマスターしましょう。
★こんな方にお勧めです!
①面接のどこを気をつければ良いか分からない。
②話したいことをうまくまとめられず話が伝わらない。
③短時間でセミナーを受けてみたい。

社会のルールや約束を守る重要性に加え、自らを律して行動する姿勢を学びます。機密情報や個人情報の取り扱い等、企業で遵守すべきことや不祥事が起きた際のリスクも理解します。

社会人として仕事をする上で自分を守る労働知識を身に付けるために、知っておいて損をしないルールを分かりやすく講師が解説します。働いてみて思っていたのと違った、とならないために確認しておきたいルールについて学びます。
企業でのコミュニケーションの基礎 京都ジョブナビ
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 2024年卒 既卒(転職) 2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒
種別:
就活セミナー
属性:就活マナー

企業が求める「コミュニケーション能力」とスキル習得の方法について学びます。
コミュニケーションの伝達方法や伝達する情報について理解し、強化方法について考えます。
2022年以降卒業予定の外国人留学生のみなさまへオンラインで留学生ジョブ博を開催します。
職場内教育(OJT)充実企業によるミニ企業説明会を開催します。開始直後に、社員教育に関して、各参加企業から1分間スピーチがあります!
自立心を育てる<自分で考える視点> 京都ジョブナビ
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 2024年卒 既卒(転職) 2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
種別:
就活セミナー
属性:自己分析

他者に依存することなく、職業人として自分はどうしたいか?どうすべきか?について、自分を主語にして考え、行動する意識を養成します。

この度、京都ジョブパークでは、若年求職者対象のミニ企業説明会を開催します!色々な業種・職種の話を聞いてみたら、仕事のイメージや興味も変わりますよ。是非ご参加ください!
企業がリレー方式で就職説明会を開催!
Zoomでオンライン参加も可能です!
ミスマッチを防ぐ! 自分に合う仕事の見つけ方 京都ジョブナビ
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 2024年卒 既卒(転職) 2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
種別:
就活セミナー
就職後に感じる「こんな仕事内容だとは思っていなかった」「こんな職場とは・・・自分のイメージとは違った」を防ぐため、自分に合う仕事を見つけるコツを学びます。
積極的な自分になる方法 京都ジョブナビ
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 2024年卒 既卒(転職) 2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
種別:
就活セミナー
属性:自己分析

どうしたら積極的になれるの?積極性を身につけるための視点と行動を学びます。積極的な行動に伴って発生する責任の所在についても考えます。
チームになじむ協働力 京都ジョブナビ
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 2024年卒 既卒(転職) 2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒
種別:
就活セミナー

事例検討を通して、周りの情況を把握できているか否かを考えます。登場人物の役割の違いを理解し、チームの中でスムーズに馴染んで仕事をするための考え方を学びます。