秋田労働局が開催する合同説明会・就活セミナー・イベント情報
主催
都道府県
秋田県
秋田労働局主催の合同説明会・就活セミナー・イベント情報一覧
今後開催予定のイベントはありません。
全15件中1〜15件表示
最終更新日:2025/01/08

由利地域(由利本荘市・にかほ市)就業場所の求人事業所と広範な求職者とを一堂に参集して、求人内容の説明と面接選考の機会を設けるとにより、広く求職者の地元への就職促進と地元企業の人材確保を支援するため、「由利地域合同就職面接会」を開催いたします。たくさんの方々の参加をお待ちしております。

ハローワーク秋田では、就職を希望される障害者の方と、障害者の採用を検討・予定している事業所との出会いの場として、「きらめき就職面接会」を開催いたします。
ぜひ、ご参加ください。

就職支援のための「セミナー」を開催します。
受講は 予約制 です。 会場の都合により、定員23名 となります。

秋田県南地区の各ハローワーク(大曲、角館、横手、湯沢)では、障がいをお持ちの方が一人でも多く就業を通じて社会参加できるよう、障がいをお持ちの方と事業所の採用担当者が一堂に会しての合同面談方式による就職面接会を毎年開催しています。
前回(平成30年10月19日)は事業所29社と求職者113名が参加し、15名が採用となっております。
今回は以下の日程で開催しますので、たくさんの参加をお待ちしております。

秋田県北地区の各ハローワーク(大館、鷹巣、鹿角、能代)では、障害をお持ちの方が一人でも多く就業を通じて社会参加できるよう、障害をお持ちの方と事業所の採用担当者が一堂に会しての合同面談方式による就職面接会を毎年開催しています。
昨年度は25社の事業所と61名の求職者が参加し、11名の採用が決定しました。
今回は以下の日程で開催しますので、たくさんの参加をお待ちしております。

仙北地域振興局では、ハローワーク大曲・角館、大仙市、仙北市、美郷町、大仙市雇用創造協議会との共同事業として、大仙市、仙北市、美郷町(大曲・仙北地域)に拠点を置く企業への就業を検討されている方を対象とした「大曲・仙北地域就職面接会/企業説明会」を開催いたします。
Aターンフェア
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 既卒(転職) 2024年卒 2025年卒 2026年卒 2027年卒
種別:
合同説明会
業界:
メーカー IT・通信 不動産・建設 医療・福祉・介護 小売・流通(物流) その他
県内企業100社が出展!秋田県で就職を希望する全ての方の就職面談会です。
1日でまるごと情報収集しよう!
秋田で“暮らす”や“働く”に興味がある方、どなたでもお気軽にご参加ください。

事業所との面談ブース、福祉や介護の仕事に関する各種相談コーナーなどを通じ、『自分に合ったおしごと』を見つけていただける機会となっています。
履歴書持参不要、入退場自由、事前申込みにより、どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお越しください!!

大曲・仙北地域内に就業場所を有する企業と求職者が一堂に会して、企業説明や面接の機会を設けることにより、地元への就職促進及び企業の人材確保を支援するため、「就職面接会/企業説明会」を開催します。

2024年3月に大学(院)、短大、高専、専修学校等を卒業・修了予定の学生及び既卒者等を対象に、「秋田県合同就職面接会」を開催します。午前の部・午後の部の分散開催とします(部毎に出展企業が代わります)
8月26日に開催を予定しておりました「秋田県合同就職面接会」は、首都圏等を中心に新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向にあることや、若い世代の感染者割合が上昇していること等から、参加者の安全を最優先に考え、「秋田県オンライン合同就職面接会」として開催方式をオンラインに切り替え、開催日程を変更して実施します。
業界や企業研究に役立つイベントを開催します!
秋田県内の企業を知る絶好のチャンスです!!
ぜひご参加ください。
大学生、大学院生、短大生、専門学校生や既卒者等を対象に、県内企業によるインターンシップ等の内容を紹介する「秋田県内企業インターンシップ等オンライン紹介セミナー」を開催します。
全国どこからでもオンラインで、秋田県内企業の担当者からインターンシップの内容等について説明を受けられる絶好の機会です。ぜひご参加ください。

【今年度ラスト開催】
70社以上の秋田県内企業の担当者が会社案内や具体的な求人内容の説明を行います。他にも公務のブースや就職、移住の相談コーナー、職業適性診断など充実したメニューをご用意しています。
来場特典でQUOカードをプレゼント!ぜひ「あきた就職フェア」へご来場ください。

企業誘致によって秋田に拠点を構えた9社の企業。その人事担当者と直接話しができる絶好の機会です。給与水準や福利厚生は、ほとんどの企業で首都圏と同水準です。フルリモートの企業もあります。秋田で転職をお考えの方、新卒、インターンシップをお考えの学生、ご家族の方、どなたでもご来場いただけます。