2020年5月に開催される就活イベント[合同説明会・就活セミナー]を探す
2020年5月中に開催されるイベントを探す
2020年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2020年5月に開催される合同説明会・就活セミナー
現在開催予定のイベントはありません
2020年5月に近い日程で開催される合同説明会・就活セミナー
全18件中1〜18件表示
山梨労働局では、2021年3月大学等卒業予定者と3年以内の既卒者の就職を支援し、県内企業の人材確保の促進を図るため、「やまなしWEB企業説明会2020」を開催します。

【適職発見プロジェクト】の就職イベントは、沖縄県内の積極採用企業が多数参加します。
未経験から正社員を目指せる正社員・契約社員(登用有)の募集企業が中心となり、企業によっては同時募集でパート・アルバイトの募集もあります。
沖縄5圏域で県内全域から正社員募集の企業を集めた「正社員特化型」と地域限定の企業と出会える「地域特化型」の就職イベント!
希望業種が決まっているアナタ!まずは情報収集したい方も【適職発見プロジェクト】の就職イベントへGo!
香川県では、実際に企業に訪問しなくても、社内を見て歩き、社員の方の話を直接聞いたように疑似体験できる「バーチャル企業見学会」を、動画配信により開催中です。
ぜひこの機会に、香川県内のきらりと光る会社を見つけてみませんか。

薬学生のためのWEBインターンシップ説明会を開催します。
ぜひご覧ください。

適職発見交流会&体験会では、天職発見職業研究としまして、いろいろな業種職種の企業経営者・採用担当者をお迎えし、業界解説、求められる人材等お話しいただきます。
セミナー+パネルディスカッション+ミニ合説の回もあれば、OSAKAしごとフィールドを飛び出して、街歩きする企画もあります。
楽しく仕事をしていらっしゃる人生の先輩たちの言葉は、毎回参加者の心の奥に届いています。
就業場所が江東区内の就職面接会を開催いたします。(5社参加)
この就職面接会は新型コロナウイルス感染症対策のため予約制となっております。(各企業先着7名)
やっぱり、北海道で働きたい!でも企業のことがわからない。そんな皆さんの声に企業の採用担当者がお答えします。オンライン説明会が増えてきていますが、ただ視聴するのではなく双方向のやり取りで疑問を解消してください!皆さんの反応で、どんどん進化していきます。
ハタラッコ山口では、21年春卒業予定で、現在就職活動中の学生の皆さんを対象に、「21年卒緊急支援オンライン合説」を開催します。当日は、21年卒採用を継続中の山口県内企業が多数参加予定。新型コロナウィルスの影響で思うように就活が進んでいない学生さん、山口県での就職を希望する学生さんは、ぜひ参加してみてください。
▼企画概要文章
◇こんな方にオススメ!
・周りよりも遅れていて焦っている
・何からしたらいいか分からない
・合説に行ったきりで何も出来ていない
・どの説明会に参加したらいいのか分からない
・やりたいことが見つからない
・面接がなかなか通らない
・ES選考がなかなか通らない
・内定をもらったもののそこに決めていいのか分からない
上記の悩みや不安、お持ちではないでしょうか。
1つでも該当するのであれば一度その思いをプロのカウンセラーにぶつけてみませんか?
マンツーマンでみっちりと面談を行うことで悩みを解決し、納得のいく就職活動を行うことが出来ます。
不安・悩みを解消したい方はページ下の方にある参加申込フォームから予約をしましょう!

対象年度:
2021年度卒 2022年度卒 既卒(転職)
種別:
合同説明会
コロナ禍により会社訪問等もままならず、思うように企業研究が進められていないという方も多いと思います。
そこで、津市を拠点に活躍する企業にご協力いただき、企業の職場や働く人の様子などを、社員による業務内容の説明や若手社員の声を交え、動画でご紹介します。これから就活を始める皆さんの業界研究にお役立てください。
属性:業界研究・企業研究

伊丹市内の事業所8社による会社説明会および就職面接会を開催します。当日は、各社の説明を個別に受けられ、直接人事担当者との面接も可能です。会場では就職相談コーナーも開催します。市内企業への就業をお考えの方、就職活動にお悩みの方は、ぜひお越しください。今回は完全事前予約制となります。
就職面接会を開催します。
ぜひ、ご参加ください。
令和3年1月22日(金)に、寄居町役場7F研修・相談室Bにて「よりいジョブセンター合同就職面接会」を開催します。
寄居町近隣で就職を希望している方には絶好のチャンスです。面接希望の方はもちろん、応募検討中の方もご参加いただけます。複数の事業所担当者とお話しできる貴重な機会となりますので、奮ってご参加ください。
採用担当者から直接お話を聞くことができる「ミニ面接会」を開催します。
具体的な仕事内容や会社の雰囲気などを確認することができます。

職業適性診断検査や応募書類の作成方法、面接トレーニングや企業へのアプローチの指導、仕事上の不安・就活に関する不安や悩みの相談などが、気軽に相談できるイベントです!

福祉人材センター職員が、県内のハローワークに出向き、福祉や介護の仕事に興味、関心がある方を対象に、福祉の仕事就労支援セミナーや相談会を行なっています。
各ハローワークで参加申し込みを受け付けておりますので、福祉の仕事に興味、関心がある方は、ぜひ、ご利用ください。
「2020☆いばらき1DAY仕事体験」を開催します!
茨城県内にも魅力ある企業は沢山あります。
この機会に是非、参加してみませんか?
学生の皆さん、全学年学部学科どなたでも大歓迎です!!
セミナーを受けたことだけで満足せずに、受けたことを今後どのように活かしていくかを考える視点が大切です。
これまでの活動を振り返りながら、今後の活動計画を立てましょう。
第一希望の会社が入っていたこともあり緊張しっぱなしでしたが それぞれ各社説明をしていただいた後は担当者たちによるパネルディスカッションが開催されました。各社説明は10分ずつくらい。普通の説明会でしたらもっとたっぷり時間をかけて説明をしてくれるのですが、今回は会社の魅力などを伝えてもらものなので参加した私たちは「え?もう終わり?」と思いました。ですがパネルディスカッションを通して各者人事の本音を知り、そしてそこから見えてくる各社の色や使命、魅力を感じられました。 合同説明会の雰囲気は地域や会社地区主催企業によって全然違うと感じました。就活が解禁される月初に行う合同説明会が1番活気で溢れていたと思います。規模も大きかったですまた名前が知られている大手企業の説明会ブースには就活生が集中しがちだと思いました。