愛媛県若年者就職支援センターが開催する合同説明会・就活セミナー・イベント情報
都道府県
愛媛県
愛媛県若年者就職支援センター主催の合同説明会・就活セミナー・イベント情報一覧
今後開催予定のイベントはありません。
全102件中1〜30件表示
最終更新日:2025/02/03

「価値観」とは・・・物事の優先順位。物事を評価する際の基準。仕事を選ぶ切り口として「自己の価値観」に焦点を当てます。自分の「仕事」や「生活」で何が大事なのかをチェックし、優先順位を付けてみましょう。自分が何を大事にしたいのかがわかれば、仕事を選ぶ時の基準もわかってきます。仕事の選び方を教えてもらいましょう。

この講座では、自己理解、企業理解、自己PR・志望動機の作成、履歴書作成、模擬面接という一連の実践的な就職活動スキルアップの講義で応募準備をすすめた後に、25社の企業とのスカウト型説明会と面接会に参加します。

面接など人前で話すときに、思わず緊張してしまう、という方は多いですね。なぜ緊張するのか?それは、上手に話そう、良く見せたい・・・と必要以上に力が入るからです。このセミナーでは、実践しながら自分らしく話すコツを見つけます。話し方のプロからコツを学びましょう♪

自分の可能性を探ろう!
自分の潜在的な能力を客観的に知ることができる、適性検査です。自己分析のひとつとして、職業選択の際の参考にしてください。
次のような方におすすめです!
・自分の得意な能力を知りたい。
・職業の世界が狭い、または広すぎて選べない。
・将来に漠然とした不安を持っている。
・特定の進路を目指しているが自信がない。
7種の能力を判定します
①知的能力
②言語能力
③数理能力
④書記的知覚
⑤空間判断力
⑥形態知覚
⑦運動供応

指定された回答時間内に上手にまとめて話す自身がない・・・自分が言おうとしていたことを前の人に言われてしまった!などグループディスカッションに自信のない人必見です。

「声が小さい」「滑舌が悪い」「上手に話せない」「話がまとまらない」など・・・声や話し方に関する悩みは人それぞれ違います。それぞれの悩みを解消するために、まず基本を学び、話す練習をします。何度も練習することで、「話す」ことに慣れましょう。

予約なしで相談できる!【ぶらっと相談】( 火曜日・木曜日)
ジョブカフェ愛workでは事前予約制の個別相談とは別に予約なしで相談できる「ぶらっと相談」を火曜日・木曜日に開催しています。
今まで愛workでの相談を利用されたことがないみなさんも、気軽にぶらっと相談を活用して就職活動に役立ててください!
◎応募書類の〆切が間近!
◎急な面接が入ってしまった
◎少しの時間だけ相談に乗ってほしい!
そんなあなたに!
急ぎの時や、空いた時間にぶらっと相談を活用しましょう!!

このセミナーは、前半では自分と企業が合っているのか知るための企業研究の仕方を学びます。後半では、企業の方にお越しいただき、みなさん自身の想いや人柄が伝わる質問の仕方のコツやアドバイスをいただきます。

気になる求人を持って来ていただくと、より具体的で濃密な相談をすることができます。愛workナビでの求人検索が可能です。ぜひ、検索して気になる求人をお持ち下さい。

3つの交流会を通して、愛workキャリアコンサルタントが「わたしらしい働き方をみつける」を応援します。

このセミナーでは、陥りやすい文章の見本をみながらコツを教えて頂きます。就活の第一関門のエントリーシート!!ここを通過しなければ、採用担当者と直接会ってPRできません。

話し方のプロに学ぶ、身体から変えていく、人前であがらないスピーチ術。面接が苦手な方、営業・販売志望の方、マスコミ志望の方・・とにかく、「今よりもっと、人前で堂々と話したい!」という方にお勧めです。


「質問って何を聞いたら良いのかな?」「会社の人ってどこを見てるんだろう?」「多くの会社説明を聞きたいけど、効率の良い巡り方ってあるの?」…こんなことを考えながらぼんやりしていると、あなたに合った会社の説明会への参加が難しいかもしれません!このイベントでは、就活を成功させる五つのことをお教えします!

このセミナーを受講して、自分が他人に与える「第一印象」を客観的に知り、よりよいものに磨きましょう!実践練習を通して学ぶのでマナーについて「知ってる」から「できる」に変わりますよ。

面接対策は実践が一番!実際に体験してみましょう!

セミナーを通じて、自己分析の重要性、自己分析するための整理方法を知りましょう。
自己分析の中から今回は「強み」に焦点を当てます。
これまで自分がやってきたことを棚卸して、今後やりたいことを理解して、それらを人に話せるようになりましょう。
(面接対策にも繋がります。)

面接にグループディスカッションが想定される方向けです。
気軽に参加して、課題克服や挑戦が出来るセミナーです。
1.GD採用選考の目的
2.GDのやり方
・当日の流れ
・役割分担
・議論の進め方
3.論理的な意見の伝え方
4.GDの評価ポイント

自分の面接の課題について振り返りを行い、その後、面接を実践します。
他の参加者の面接官役も行いますので、面接官の視点での気づきもあります。

求人票の見方を知ろう!
愛workナビやハローワークインターネットサービスの求人の中から、自分にあった求人を探す方法を学びます。
自分の仕事選びの軸をはっきりさせたい方、応募したい求人が見つからない方はぜひご参加ください。

一人じゃできない!知り合いとじゃ緊張感がない!
【面接対策は実践が一番 実際に体験してみましょう!】

オンライン就活元年を乗り越えた話や県外就活の話など、若手社会人からUIターン就職のヒントが聞けます。

一人じゃできない!知り合いとじゃ緊張感がない!一気に対策します。
面接対策は実践が一番、実際に体験してみましょう!

地元で働きたい人におススメです!!
えひめの優良企業28社集結します。
2部構成であなたの「知りたい!」がよくわかる説明会を実施します。
面接で自分を上手に伝えるプレゼン術 ジョブカフェ愛work
対象卒年:
既卒(転職) 2022年卒 2023年卒 2024年卒 2025年卒
種別:
就活セミナー

集団面接・GDに必須です!!
公務員対策にも応用できます!!
<セミナー内容>
1.効果的に話すポイント
2.伝わり方が全く変わる言葉の選び方
3.伝えるためのポイントレッスン
(リズム・スピード・イントネーション・ジェスチャー・目線など)
他の開催日程 : 7/1(木)

キャリアコンサルタントと一緒に希望条件を整理して、あなたにピッタリの求人を見つける相談会です。

今から準備で、余裕を持った就活を!
これからインターンシップに参加する方も、すでに参加した方も、現在のあなたのこと(特徴・長所・価値観)を明確にして、エントリーシートにどう落とし込むか、実際に書いてみましょう。
今から準備しておくと、その後の就活もスムーズです。

今の自分」×「なりたい自分」=じぶんスイッチをみつけましょう!
<こんな内容>
・自分のワクワク・イキイキスイッチを見つける
・人生全体を大きな輪に描いて眺める
・自分のワクワクの人生のために未来を考える
<こんな時間>
・自分のことをゆっくり見つめる
・未来をワクワク感じる
・同世代のワクワクや人生を知って視野が広がる

「自分に合う仕事が分からない!見つけたい!」
という方に色んな角度からアプローチするセミナーです。
このセミナーでは、カードやチャートを使って、自己理解を深め、自分に合う仕事のタイプを知ることができます。
自分に合う仕事を見つけた後、どう行動したらいいのかも学ベます。
ぜひ、お気軽にご参加ください。

カードや質問紙で自己分析ができる!
エントリーシート作成セミナー
①Open ES 各項目の書き方 必須
②「学生時代に力を入れたこと」の書き方
③「自己PR」の書き方
④「志望動機」の書き方
①~④連続しての受講をお勧めします。
①を受けていない方は、②③④は受講ができません。
どうしても①の受講ができない場合、事前に渡部の個別相談の予約をお取りください。