ジョブカフェ信州が開催する合同説明会・就活セミナー・イベント情報
主催
都道府県
長野県
ジョブカフェ信州主催の合同説明会・就活セミナー・イベント情報一覧
今後開催予定のイベントはありません。
全39件中31〜39件表示
最終更新日:2024/12/06

マナーを知らずに損をしていませんか?
相手に与えるあなたの印象は、マナーによって大きく変わります。
まずは基本を学んで就活に臨みましょう!
身につけたマナーはこの先必ずあなたの職業人生の助けになります!

2022年卒の就活が動き始める中、未だ何から始めたらいいのか焦りを感じている就活生!このセミナーを受講して少しでも不安を解消してください!本セミナーでは「2022年卒就活スケジュールの留意点」「第一志望に内定した先輩学生からの身になるアドバイス」「WEB面接を成功に導くポイント」など、ジョブカフェ信州で日々就職支援業務を行うアドバイザーだからこそできる、就活へ臨むあなたに本当に役立つ内容を凝縮したセミナーです!
面接では特に「第一印象」がとても重要!
今回はビジネスマナーの中でも「身だしなみ」に特化したセミナーです。
メイクのポイントや、スーツ・ネクタイの色柄はどうする?などなど疑問や不安を共有しながらワイワイ楽しみましょう♪
面接を間近に控えている方、久しぶりの方、是非ご参加ください。

民間企業や公務員採用試験でも受験科目となっている“集団討論”
本セミナーでは、過去に出題されたテーマをもとに演習中心で模擬討論を実施します。
建設的な討論の進め方や時間配分のポイント、また試験官は何を見ているのか?など解説を交え実践!本番さながらの体験ができます。

企業分析は、就職活動には欠かせないものです。
なぜなら、後悔しない選択のためには、まず相手のことを良く知ることが必要だからです。
企業の見方がわかると、自己分析に役立ちます。「企業のどんな部分に魅力を感じるか」は、「就職活動で大切にしたい部分はどこなのか」につながるからです。
また、企業分析は面接対策にも役立ちます。
「その企業が求めている人物像」が見えてきますので、対策がしやすくなります。
将来後悔しないための企業選びのノウハウを学び、自己分析や面接対策につながる、キャリア構築の考え方、情報収集の仕方を身に付けて、就職活動を円滑に進めましょう。

あなたは、第一印象で損をしていませんか?自分では努力しているのに、なぜかうまくいかない、誤解を受けやすいという人も多いのでは。
このセミナーでは、身だしなみ、立ち居振る舞い、表情、話しかた、聴きかたを中心に、「相手に好印象を持ってもらうためのポイント」をわかりやすくお伝えします。
自分らしさをより魅力的に演出するコツをつかみ、自信を持って就職活動に臨みましょう。

会社訪問や面接試験、インターンシップなどで企業が見ているのは、たしなみからにじみ出るあなたの人間性です。
このセミナーでは、立ち居振る舞い、正しい言葉遣い、身だしなみ、電話の受答え、名刺交換など、ビジネスシーンで好印象を与えるエッセンスを実践的な実習をしながら学びます。
人事担当者に「一緒に仕事をしてみたい」と思わせるような「自分らしさ」に磨きをかけ、就職してからも活かせるビジネスマナーを身につけましょう。

2024年3月卒業生向けのセミナーです(もちろん他学年のみなさんもご参加可能です)。
セミナー前半では、23年度の就活の流れについてニュースや就活支援サイトで取り上げられた内容を一緒に振り返りながら、24年度以降の就活で留意すべき点を解説していきます。
後半では、講師が今年度就活支援し、民間・公務員試験で好成績を収めた学生の取り組み事例を紹介。
その一部を演習形式で進めていきます。
これから本格的に就活を始められる方のご参加をお待ちしています。

ビジネスの場には、敬語の使い方、名刺交換、電話応答など、自分と相手との関係性によって言動が異なる様々なマナーが溢れています。
正解を考えすぎて、どうしたら良いのか分からなくなってしまった経験はありませんか?
このセミナーでは、マナーの意味を一緒に考え、小さな自信を積み上げることから始めます。また周囲との関係を円滑に保つためには、髪型や服装に気を配るだけでなく、「声」や「言葉」、「態度」、「表情」を意識し、自分自身の“好感度”や“印象力”を高めることも大切です。
ポジティブな笑顔や、心地よいビジネスマナーを身に付け、会社訪問や面接試験、職場での信頼関係作りに繋げましょう。