2025年7月22日に開催される就活イベント[合同企業説明会・就活セミナー]を探す
フィルターの条件
卒業年度 :
2029
開催場所 :
福岡県
開催日程 :
2025年7月22日
2025年7月22日に開催される合同説明会・就活セミナー
現在開催予定のイベントはありません
2025年7月22日に近い日程で開催される合同説明会・就活セミナー
全16件中1〜16件表示
最終更新日:2025/07/16

「入社前に何をどう確認したらいいの?」「入社して万一トラブルがあったときにはどうしたらいいの?」
曖昧なまま入社しないために確認しておきたい雇用条件や、入社後に確認したい就業規則等について説明します。
入社後の万一のトラブル(ハラスメント、過重労働等)についてケース事例をもとに対処法も考えていきます。
安心して働くことを目指しましょう。
ホワイト企業認定ならではの〈働きやすさ〉にもご注目ください。
・完全週休2日制
・1日の平均残業時間は20分以内
・転勤ナシ
・全国7拠点展開中!100%希望拠点配属
株式会社Evandは、ホワイト企業認定の最上位である「プラチナ」*を4年連続獲得しています。プライベートと、働きやすさを両立できる環境づくりに、会社全体で取り組み続けています。
*ホワイト企業認定は企業のホワイト化を総合的に評価する『一般財団法人 日本次世代企業普及機構』の国内唯一の認定制度です。
新宿わかものハローワークでセミナーを開催しています。
ぜひ、ご参加ください。

就活準備に役立つオンラインイベント!
志望業界を見つけるヒントに、ぜひお役立てください!
本イベントはブラウザを利用したWEBシステムで行います。

カードを使って、自分の短所から長所に気づくワークを行います。
“30分”と短いので、空き時間にサクッと楽しみながら自己分析に取り組めます。
キャリアカウンセラーと一対一で、お話をしながら進めるので一人で取り組むより気づきが得られます。

就よび!体験会では、就よびのクラスで行うプログラムを事前に体験することが出来ます。
就よび!とは、少人数クラスによる早期就職を目指す「就活の予備校」です。
・どんな人が参加をしているの?
・就職の方向性が決まっていなくても大丈夫?
・1人だと就職活動のモチベーションが続かない
・同世代の就活仲間と情報交換しながら活動を進めていきたい
などなど、就職活動にまつわる様々なお悩みを持った方が就よびに集まって活動しています。
「求人は沢山あるみたいだけど、どこの施設も仕事は同じでしょ?」と思っていませんか?
「カイゴのシゴト」は各施設によってそれぞれの「目的」があり、仕事内容も「全く」違うんです。
施設を理解していないと、なかなか応募も難しいですよね…。
そこで、介護の仕事を考えるときに必要なお話をさせていただきます。
セミナー いたばし若者サポートステーション
対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー
いたばし若者サポートステーションでは毎月セミナーを開催します。
ぜひ、ご参加ください。
東証プライム上場で「安定感」×「成長環境」がそろう!
今回皆様をご案内するのは、家電量販店として売上1位の企業「株式会社ヤマダデンキ」のWEB説明会です。業界1位の売上と複数の事業に挑戦していることから、「安定感」×「成長環境」が整った働きがいのある企業です!

対象卒年:
2026年卒
種別:
合同説明会
理系限定|学んできた専門分野を活かして市場価値を高めていきたい人へ
理系学部で専門分野を学ばれてきた方の中には、「知識を活かした就職をしたい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。
しかし、そういった専門家としての新卒採用はどの企業も狭き門。
株式会社アウトソーシングテクノロジーは、自動車設計、FA機器、航空機、半導体関連など幅広い分野の中から、専門分野を活かせる上場クラスの企業へ専門家として携わる働き方ができる企業です。※機電系学部の方のエントリーフォームです。
属性:

千葉労働局では、求職活動中の皆様が1日でも早く就職できるよう、 自己分析、キャリアプランの作成、履歴書等の書き方、採用されるための面接についてのセミナーを無料で実施しています。
ぜひご参加ください。

面接の流れ、基本的なマナー、よく聞かれる質問への答え方を紹介します。
今から面接準備される方でもご参加いただけます。今後の心構えとしてぜひ!
学生向け就活相談会 札幌UI就職ナビ
対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
種別:
就活セミナー

自分の就活に関するモヤモヤ、なんでも相談できる相談会
・自己分析のやり方がわからない
・ES、応募書類等の添削
・さっぽろ圏もお仕事・インターンシップ情報を知りたい
・応募書類が通らない など
就活について、なんでもご相談ください。
【コンサル×食品×商品企画】顧客ニーズを見つけ新たな食文化を
食の安全性への意識が高まっている現代。同社は食品を扱う企業として、商品の安全性と顧客との信頼関係を最重要視しています。
お客様と強固な信頼関係を築くため、頻繁にお客様へ訪問。お客様と深く関わる中で、お客様のお悩みや課題をタイムリーに的確に聞き出すことが可能となり、それが最適な提案につながっています。
同社の営業担当は「お客様の満足度を高めるために何ができるのか」を考えるのが一番の仕事。そのため、コンサルタントのようにお客様をサポートしたり、新商材や新メニューを提案したりすることも。「営業職」という名に縛られず、常にお客様を想い新しい提案をし続ける、クリエイティブな仕事です。

#服装・髪型自由 #入退場自由 #会場内で内定も!
2026年卒業予定向け日本最大級合同企業セミナー!
■参加企業■
筑邦銀行/ソニックホテルアンドリゾート/直方市役所/長崎銀行/山口トヨタ自動車/えがおホールディングス/など2日間で延べ約80社参加予定!
広島新卒応援ハローワークでは、毎月セミナーを開催しています。
ぜひ、ご参加ください。
・入退室の仕方やマナーの確認をします
・採用者目線からの面接ポイントを説明します
・面接実践と個別へのフィードバックを行います