「面接対策」セミナー・イベントを探す
「面接対策」セミナー・イベント
フィルターの条件
卒業年度 :
全て
全46件中31〜46件表示
最終更新日:2025/04/17

面接の流れ、基本的なマナー、よく聞かれる質問への答え方を紹介します。
今から面接準備される方でもご参加いただけます。今後の心構えとしてぜひ!
集団面接は、自分が発言する時だけでなく、他の人が発言している時も、評価対象になります。
面接官に好印象を与えるマナーや面接時のポイントを実践的に指導します。

ジョブカフェカウンセラーが面接官役として面接指導を行います。応募を考えている業種・職種を想定してやり取りしますが、このプログラムで目指すのは「面接の雰囲気に慣れる」ということ。
「応募の準備を始めたばかり」、「面接を受けるのが久しぶりなので練習したい」という方におすすめのメニューです。
就職・転職相談会 しずおかジョブステーション
対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー

就職・転職を目指す方ならどなたでもご利用いただけます。
学生からシニアまでお気軽にご相談ください。
相談時間は1人最大50分です。
飛び込みでの参加も可ですが、ご予約の方を優先します。

福岡労働局では、就職活動に必要な知識や技法が身に付く、「就職支援セミナー」を県内のハローワークで開催しています。
基本コースは、就職に必要な基本的事項(求職活動の心構え、自己理解、労働市場の状況、求職活動の方法・ノウハウ、応募書類の作成)等が総合的に学べるセミナーです。
演習コースでは、実習やロールプレイを通じて、就職活動に必要な知識・技法を学習できるセミナーです。目的に合わせて、2種類のセミナーを開催しています。
個別面接・集団面接のそれぞれ対面型・オンライン型に加えて、グループ・ディスカッションまで練習ができます。
他大学の就活生と一緒に練習できる機会です!
初めて面接を受けられる方、面接に自信がない方はぜひこの機会にしっかりと実践形式で練習をして面接本番に臨みましょう。
他の開催日程 : 5/29(木)
企業が求める「コミュニケーション能力」とその習得方法についてお伝えします。話の伝え方や伝達する情報について理解し、コミュニケーション能力を高めるコツを学びます。

このセミナーでは、〝伝わる“文章の組み立て方を学び、模擬面接にて実践練習を行います。
伝わる内容の組み立て方、伝え方を、実際に自己PRを作成しながら学びます。
セミナーのポイントは、面接官役になって他の参加者の自己PRを聞いたり、面接官として知りたいことを体感できたりする点です。
第三者の視点から、自分の伝え方を見直すことのできるセミナーです。

いま、採用選考の方法として急増している「Web面接(オンライン面接)」。
対面面接とはちょっと違う、オンラインならではのマナーや攻略法などをお伝えします。

面接で不採用になる原因の一つは、提出書類と異なった表現をすることと言われております。逆に会社が採用したくなる人に共通するのは、何か“キラリと光るもの”がある人です。“キラリと光るもの”…それはあなたが本来持っているものであり、経験の積み重ねです。
このセミナーでは、求人票の見方のポイントをお伝えすると同時に、面接の基本事項から模擬面接を通して、あなたにあったベストパフォーマンスをアドバイスしたいと思います。
面接が苦手だという人のお声から誕生しました!
一時間半で、最近の面接傾向から実際の質問、面接で見られているポイント、
入退室や話し方の極意までお伝えします。
また簡単な集団面接も実施。
一人では練習できない集団面接の雰囲気も感じることができます。
※参加者が1名の場合は、個人面接を体験できます。

志望先を想定し、面接官2名体制で、模擬面接を行います。本番当日の緊張を和らげるために、また自己PRや志望動機を点検するためにも、本番さながらのリアルな緊張を体験しておきましょう。
※質疑応答の準備ができていない方は、キャリア・カウンセリングで個別に対策することをお勧めします。
面接に強くなる盛りだくさんな内容の2時間30分!
面接時の服装チェックや入退室マナーのロールプレイ、面接官役も体験できる模擬面接、結論から答えて上手に伝える方法やコツをレクチャー。面接練習で苦手な面接を克服しましょう!

就職活動では第一印象が大きく結果を左右します。第一印象を良くしたいという方向けのトレーニング方法を学びます。
受講者が応募先を想定し模擬面接を行う、少人数制の実践的なセミナーです。
ビデオ撮影をし、ジョブサポーターがフィードバックします。
自分自身の面接の様子を客観的に確認したい方にオススメです。

就職活動に必要なマナーを一日で速習できるセミナーです。
面接の際に自信をもって臨めるよう、身だしなみのチェックポイントや好印象を与えるあいさつ、名刺交換のマナー等を学びます。
他の条件から探す
- 個別相談(15) |
- インターン・体験・ワークショップ(11) |
- 内定直結(1) |
- エントリーシート対策(26) |
- GD対策(7) |
- 自己分析(40) |
- 業界研究・企業研究・職種研究(62) |
- 就活マナー(25) |
- 動画配信(1) |
- 就活準備(12) |
- 面接会・面談会(1)