「業界研究・企業研究・職種研究」セミナー・イベントを探す
「業界研究・企業研究・職種研究」セミナー・イベント
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
就活セミナー



2025年卒 既卒(転職) 2026年卒
合同説明会
医療・福祉・介護

2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒 既卒(転職)
就活セミナー
2025年卒 2026年卒 2027年卒 2028年卒 既卒(転職)
就活セミナー

2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
合同説明会
医療・福祉・介護


毎年大好評の大手企業研究セミナー!
【エンタメ】東宝【住宅】住友林業【マスコミ】読売新聞社【金融】日本生命保険、大和証券グループ、明治安田生命保険【ホテル】ニュー・オータニ【IT】Sky が出展!
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
合同説明会


2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
合同説明会
医療・福祉・介護


【出展企業(一部)】
ホリプロ/東宝/日本放送協会(NHK)/伊藤忠商事/伊藤忠食品/スカイマーク/ANAエアポートサービス/講談社/小学館/大日本印刷(DNP)/ヤマサ醤油/ZEBRA(ゼブラ)/POLA(ポーラ)/アイリスオーヤマ/楽天野球団(東北楽天ゴールデンイーグルス)/みずほ証券/など

"【出展企業(一部)】
伊藤忠商事/ミズノ/関西電力/伊藤忠商事/博報堂プロダクツ/ロッテ/ぴあ/ANAウイングス/キッコーマン/大日本印刷(DNP)/JR西日本/アイリスオーヤマ/東宝/関西テレビ放送/読売テレビ/毎日放送/日本放送協会/近畿日本鉄道/神戸大学/NISSHA/人事院/など"
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
合同説明会
医療・福祉・介護




5月17日(土)[茨城県県南生涯学習センター]にて「転職プラザ×就活プラザ」を開催します。
本イベントは地元企業で働く人を応援する転職/就活向けの合同企業説明会です。
地元企業を中心に様々な優良企業が多数出展。
入場無料・服装自由・履歴書不要ですのでお気軽にお越しください!
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
合同説明会


2026年卒 既卒(転職)
就活セミナー
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒 既卒(転職)
就活セミナー



第一希望の会社が入っていたこともあり緊張しっぱなしでしたが それぞれ各社説明をしていただいた後は担当者たちによるパネルディスカッションが開催されました。各社説明は10分ずつくらい。普通の説明会でしたらもっとたっぷり時間をかけて説明をしてくれるのですが、今回は会社の魅力などを伝えてもらものなので参加した私たちは「え?もう終わり?」と思いました。ですがパネルディスカッションを通して各者人事の本音を知り、そしてそこから見えてくる各社の色や使命、魅力を感じられました。 合同説明会の雰囲気は地域や会社地区主催企業によって全然違うと感じました。就活が解禁される月初に行う合同説明会が1番活気で溢れていたと思います。規模も大きかったですまた名前が知られている大手企業の説明会ブースには就活生が集中しがちだと思いました。


2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒 既卒(転職)
就活セミナー
農林水産業

2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒 既卒(転職)
就活セミナー
医療・福祉・介護
他の条件から探す
- 個別相談(23) |
- インターン・体験・ワークショップ(13) |
- 内定直結(1) |
- 面接対策(50) |
- エントリーシート対策(27) |
- GD対策(12) |
- 自己分析(44) |
- 就活マナー(21) |
- 就活準備(12) |
- 面接会・面談会(1)
キャリタスの合同説明会で学生にとって魅力的だと思ったことは、説明を聞いた企業数に応じてクオカードが貰えることです。そうしてカード目的にたくさんの企業の説明を受けていたのですが、普通だったら説明を聞くつもりもなかった企業の話を聞けて、企業選びの視野が広がりました。また、商品券についてはマイナビやリクナビもしているのですが、キャリタスの合同説明会は貰えるクオカードの額が高く設定されていたので、説明を聞くモチベーションが上がりました。合同説明会は大概がそんな多くの企業の説明を受けない人が多いので、このように行きたくなる要素が増えることで、仕方なしに行く就活生のモチベーションも維持できるのではないかと思います。また、説明会会場では、スタッフの方に相談すると、自分では考えなかった方面で様々な提案をしてくれたので、業種が定まっていない方も気軽に行けると思います。