福岡県若者就職支援センターが開催する合同説明会・就活セミナー・イベント情報
都道府県
福岡県
福岡県若者就職支援センター主催の合同説明会・就活セミナー・イベント情報一覧
今後開催予定のイベントはありません。
全59件中31〜59件表示
最終更新日:2025/02/12

履歴書、職務経歴書、面接カードなどを集中して作成します。
PCを使って作成できます。
セミナー内でプチ添削も行います。

☆【受検】【返却】の両日参加
適性検査〔CUBIC〕の結果を基に、客観的に自分の性格や特徴を知ることが出来ます。
就職応援セミナー 福岡県若者就職支援センター
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 既卒(転職) 2024年卒
種別:
就活セミナー
業界:
医療・福祉・介護

実際に企業で働く人の話を興味を持って聴いてみましょう!
業界の特徴を知ると、就職活動の視野と選択の幅を広げることに繋がります。
業界・職種研究セミナー 福岡県若者就職支援センター
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー
業界:
不動産・建設 医療・福祉・介護

実際に企業で働く人の話を興味を持って聴いてみましょう!
業界の特徴を知ると、就職活動の視野と選択の幅を広げることに繋がります。

就職活動の基本となる「自己理解」
これまでの経験を振り返り、客観的に自分を見つめ直し、今後の活動に役立ててみましょう。
福岡県では、令和5年3月大学等卒業予定者、3年以内既卒者、39歳までの求職者を対象に合同企業説明会を開催します。
参加無料、履歴書不要、事前予約制。ぜひ、御参加ください。
他の開催日程 : 10/5(水)
久留米シティプラザにて「筑後地区 合同会社説明会・面談会」を開催します。企業PR参加者にはノベルティプレゼントします!

企業3社と少人数の求職者で行う面接会。知らなかった業種にも興味がもてるチャンス。少人数の参加者でいろんな働き方の情報を得ることができる説明会と面接会です。
就職活動に必要なマナーを知り、自身を持って取り組みましょう!
就職活動の基本なる「自己理解」
これまでの経験を振り返り、客観的に自分を見つめ直し、今後の活動に役立ててみましょう!
応募に必要な書類一式(履歴書・職務経歴書・送付状)について一気に学びます。
就職促進セミナー 業界のしごと魅力発見 福岡県若者就職支援センター
対象卒年:
2022年卒 2023年卒 2024年卒 2025年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー
業界:
IT・通信
2024年3月以降に大学等を卒業予定の学生(大学3年生、短大1年生、専修1年生等)を対象として、地元企業の人事担当者によるパネルディスカッションイベントを開催します。
就職活動の進め方 福岡県若者就職支援センター
対象卒年:
2023年卒 2024年卒 2025年卒 2026年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー
「IT企業」10社が出展いたします。
オンライン形式なのでネット環境があればどこからでも参加できます。ぜひ、お気軽にご参加ください。
地元企業による合同企業説明会を開催します。
ぜひ、ご参加ください。
模擬面接を受けることで、現時点での準備度合いを確認!
本番の面接で志望動機や自己PRをしっかり伝えられるようになろう。
★対象:公務員試験 受験(予定)の方
★2023年4月以降、「公務員 模擬面接」に参加済みの方は、キャンセル待ちとなります。
自分をもっと知り、伝える力を育てよう!
就職活動や面接では、自分の強みや価値をしっかり伝えることが重要です。
自分自身を客観的に見つめ直し、言葉にする力を育てます。自己分析を深め、面接や職場で自信を持って話せるようになりましょう。
★発言していただく場面があります。
今さら聞けないし正解が分からない、就職活動に必要なルールやマナーとは。

仕事やアルバイトの経験を棚卸しして、将来の活躍につなげましょう。
★発言していただく場面、参加者同士で話し合うグループワークがあります。

「WEB面接」で印象が良くなるテクニックを身につけよう!
(Zoom使用:参加お申し込み後に、招待メールをお送りします)
参加者全員に印象についてのフィードバックもします。可能な方は、照明や服装など面接当日の準備でご参加ください。
★使用する端末やインターネット環境などは、ご自身でご用意ください。回線利用料等も各自負担となります。
就活の中でとても重要な“優先順位”。なぜ優先順位が必要か解説!
なぜ優先順位をつける必要があるのか。ゲーム理論を知り、マッチング理論を就活のシチュエーションに合わせて解説します。
意思決定や志向を理論で理解することで、就職活動を効率的に進めましょう!
Word初心者向け。
Wordの基本を学び、社内文章や案内、チラシを作りましょう。
文書構成 文字装飾 表作成 挿入など
Excel初心者向け。
Excelの基本機能を学び、表計算ができるようになりましょう。
表作成・関数(SUM・AVERAGE・MAX・MIN)グラフ作成・印刷
自分の言葉で伝わる力を身につけよう!
言葉はただのコミュニケーションツールではありません。
面接や日常の会話で自分をしっかり伝えるためには、コツが必要です。聞き手に伝わりやすい話し方を学び、あなたの言葉がどう響くかを理解します。
自分の考えを効果的に伝える技術を身につけ、仕事や面接での自信を高めましょう。
発言していただく場面、参加者同士で話し合うグループワークがあります。
基本機能を学び、プレゼン資料やチラシを作りましょう。
画面構成 デザイン設定 挿入 アニメーション設定
★Wordの操作が可能な方は参加OKです。
面接力を本番さながらにアップ!個別模擬面接でスキルアップ
就職活動で成功するためには、面接のコツを知ることが重要です。
個別に対応する模擬面接を通して、自分の強みを引き出す方法や、面接官に印象づけるポイントを学べます。
本番と同じ環境で練習することで、本番の面接でも落ち着いて臨めるようになります。
★応募先企業が決まっている方限定となります。