業界別ホンネの話、シゴトの現実 埼玉しごとセンター
~サービス業界の場合~

概要
裾野の広いサービス業の世界。「個人向け=見えるサービス業」から「法人向け=見えないサービス業」まで、今目指すべき仕事はどこにあるのか。持っておきたいマインドや企業選びのポイントを徹底解説します。
イベント詳細
同じ月/日付に開催されるイベントを探す
近くで開催されるおすすめのイベント

コロナ禍で一気に広まった「オンライン(Web)面接」の準備はできていますか?本セミナーでは「Zoom」を活用し、オンライン面接ならではの注意点やマナー等の面接対策、カウンセラーとの模擬面接を行い実践力を身に着けます。
◯機械電気を専攻する24卒学生のための、企業と気軽に交流できるイベント「機械電気CAREER MEET UP」
企業の方との接点を持つだけでなく、そのまま内定に直接つながったり、キャリアアドバイザーによるあなただけのオーダーメイドサポートを受けることもできます。
就活を始めたばかりの方に最適なイベントです!
◯2021年度の内定直結率は96%|内定に直結するイベント
企業と深く交流することができるため、担当者に「この子、いいな!」と思われると内定に直結する選考に招待されることも…!
◯メーカー・プラント・設備系など多くの企業と1日で出会える
参加企業は、もちろん機械電気系に限定。メーカー、プラント、設備系など多くの企業と一度に交流できるため、 1日で就活の視野を広げることができます!
◯“たった1日で” グループディスカッション無双になれる対策イベント『デアイバ』
『デアイバ』で“GDが落ちなくなる”3つのポイント
1.最大10題のGDを実践!場数を踏んで自信が持てる
イベント当日は、グループディスカッションを最大10題のお題で実践。
対面の選考はどうしても何度も経験して慣れることが重要です。1日のうちに、こんなにも実践できるイベントはなかなかありません。
「デアイバ」で場数を踏むことで自信が付き、グループディスカッションへの恐怖心がほぼなくなります!
2.人事が直接評価!本選考の空気感を体感できる
当日は最大15社の人事が参加し、本番同様の空気感のなかでグループディスカッションを体感できます。
お題ごとに人事から直接フィードバックを受ける時間を設けているため、人事からの視点であなたの実際の評価を直接聞くことも可能。
その場で改善と実践を繰り返し、グループディスカッションスキルが確実に身に付きます。
3.分析シートであなたの強みなど細かい評価が分かるから、表現力が身につく
イベント終了後には、あなたの総合評価をレーダーチャートとタイプ別診断でお伝えします。
「論理性」「統率力(リーダーシップ)」「協調性(コミュニケーション力)」「発信力」や、動物に例えて、あなたの長所・短所、他者からの視点での評価が分かります。
自己分析や友人同士の他己分析では見つけられなかった「新たな自分」が見つかり、選考本番で「自分をどのように表現すれば良いか」などの方針も明確になるはずです。
◯企業からのオファーで早期内定が狙える!
イベント当日に参加する企業から直接オファーがもらえることも!
既に参加した多くの学生は1人あたり平均1〜2社のオファーを獲得しています。

多くの人がきっと知らない地場中小企業の良さをご紹介するセミナーです。
セミナーは2部構成。前半は地場中小企業の魅力をたっぷりご紹介。実際の会社をモデルにメリットやデメリットをお話しします。
後半では就活相談をお受けし、あなたに合った中小企業をご紹介致します。
きっと地場中小企業へのイメージが変わります。
愛媛で働きたい方必見! 愛媛へのUIJターン転職に詳しいキャリアコンサルタントが、個別に相談をお伺いします!