2025年7月に開催される就活イベント[合同企業説明会・就活セミナー]を探す
フィルターの条件
卒業年度 :
全て
開催日程 :
2025年7月
2025年7月に開催される合同説明会・就活セミナー
全210件中91〜120件表示
最終更新日:2025/07/03
就活、なんとなく不安な人へ。企業を“みきわめる視点”が持てる1時間
「大手だから」「有名だから」といった理由だけで企業を選んでしまうと、入社後に思っていた環境とのズレを感じたり、自分らしさを発揮しにくくなることも。
だからこそ、規模や知名度以外の“本当にいい企業”をみきわめる視点を持つことが大切です。当講座ではそんな視点を身に着けられます。
セミナーの冒頭では、新卒採用でも導入が増加しているデザイン思考テストの開発提供元のVISITS Technologies社より、AI時代に求められる人材や就活生が知っておくべき重要なポイントや実践的なアドバイスもお届けします。
・AI時代に“評価される”就活生の共通点とは?
・環境・社会への取り組みで分かる“企業の将来性”
・社会にも社員にもやさしい、“いい企業”の見分け方
これらを学ぶことができます。

就職活動に関する悩みを解決しませんか
自分はどんな仕事が向いているか知りたい、応募書類の書き方を見てほしい、面接が苦手なので面接対策をしてほしい、自分の就活に自信がないなどの悩みを抱えていませんか。
ジョブカフェいいだでは、こうした悩みや不安を解消し、前向きに就活ができるようキャリアコンサルタントによる個別相談を実施します。
なお、この事業は、ジョブカフェ信州との共催です。

<職場体験で“やりたい仕事”が見つかるかも!>
「次は会社選びで失敗したくない」「面接が苦手」
そんな方は、「あんしん就活」で職場体験をしてみて応募前にもっとその会社のことを知ってみませんか?
▼「あんしん就活」は3ステップで就活の不安を解消!
①7/10(木) 事前準備セミナー
②7/24(木) 企業交流会 (詳しくはこちら)
③8月上旬~9月下旬(土日祝を除く) 職場体験
※②マッチング交流会のみの参加も可能
※③職場体験実施期間はあくまで目安です
※7/3(木)にはプログラム説明会を開催します!(詳細はこちら)
事前準備セミナーでは、参加者同士のグループワークを通じて、企業理解ワーク・基本的なビジネスマナー講座を受けることができます。スタッフとともに企業交流会・職場体験に向けて準備しましょう。
しごとフェアを開催します。
ぜひ、ご参加ください。

上田市では長野県と連携して、学生の皆さんをはじめ、40歳代前半までの若者の就職を支援するため、「ミニジョブカフェ」において個別相談と就職支援セミナーを無料で開催しています。
就職活動についての悩み・相談に対し、ジョブカフェ信州から派遣される資格を有する相談員がマンツーマンでアドバイスします。
応募書類の添削や面接指導も行います。

「面接官は、どこをみているの?」「基本のマナーって?」「面接での第一印象ってどんなもの?」という視点から、面接の心構えと基本的なマナーを学びます。
一番のオススメは、ビデオで入退室の所作を撮影し、みんなでフィードバックするコーナー。
表情や立ち居振る舞いなどを客観的に振り返ることができ、自分の良い点や改善点が見つかるセミナーです。
道内各地でお仕事説明会を開催します!
仕事の内容から会社の雰囲気まで、フランクに企業の方とお話ができます。
聞きたい、知りたいことを企業の方に聞いてみてください!
「働きたいけど、何から始めればいいか分からない」
「道内での仕事を探している」
「企業の話を直接聞いてみたい!」
そんなあなたにぴったりのイベントです!
企業や官公庁の選考等で実施されることの多いグループディスカッションを体験。
様々なテーマで練習し、実力をつけましょう。
〇グループディスカッションのポイントと流れを知ろう
〇グループディスカッションの練習をしよう
〇課題を見つけて本番に活かそう
「やりたいことがわからない」「向いてる仕事がわからない」というあなたへ
まずは、職業に対する自分の興味の傾向を確認してみましょう。

脱・計画倒れ︕脱・三日坊主︕確実に実行できる目標設定の方法や継続するために必要なことを学び、実行力を高めます。
就職支援セミナー 広島わかものハローワーク
対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー
就職活動を進める上で、知っていると役に立つ情報をお伝えする就職支援セミナーです。
わかものハローワークでは、現在4種類セミナーを開催しています。
ぜひ、ご参加ください。

自分と異なる意見を積極的に理解し、必要に応じて受け入れるという姿勢はビジネスにおいて重要です。働く上で求められる柔軟な考え方や臨機応変な対応について、事例やワークを通して学びます。
民間企業志望の方も、公務員志望の方もご参加いただけます。
実践練習を通じ、ご自身の強みや課題を発見しましょう。
初めての方でもお気軽にご参加ください!!

就職先、東京じゃなきゃだめですか?県内の企業の魅力、再発見してみませんか?
本セミナーでは埼玉県西部地区の企業の採用担当者をお呼びして、職場の雰囲気や企業の隠れた魅力などをホンネで話していただきます。業界や職種の情報収集という気軽な気持ちで参加してみてください。素敵な発見があるかもしれませんよ。
<内容>
・ 企業PR
・ 講師が採用担当者のホンネに迫る!
・ 企業担当者への質問タイム(座談会形式)
【就活のミカタ】セミナーは、新卒応援ハローワークで実施している自主企画のセミナーです。
就職活動に役立つ、様々なプログラムを実施します。
就活の仕方や自己・仕事理解、面接対策、コミュニケーション等、就活の一歩を踏み出せるものとなっています。
グループワークもあるため、他の就活生の考えに触れることもできます!
説明会や面接での立ち居ふるまいで採用担当者の第一印象が決まります。
立ち居ふるまいを身につけ、自信を持って面接に臨めるように練習しましょう。
「ゴチ食堂」ってどんなイベント?
ゴチ食堂とは、カジュアルな食事の場を通じて、企業の魅力を知っていただくオープンカンパニーイベントです。
学生と企業の担当者が同じテーブルを囲みながら、
クイズやフリートークで互いの“ホンネ”や将来について話せる場になっています!

ナース専科就職ナビ 就活アドバイザーによる就活ゼミです。
これから就活を始める方のために適宜情報をお届けします。
不定期開催で、時期に合わせた就活サポートを予定しております!
京都で働こう!!合同企業説明会・面接会 京都労働局
対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒 既卒(転職)
種別:
合同説明会
京都で働こう!合同企業説明会・面接会を開催します。
ぜひ、ご参加ください。
福祉のしごと・保育のしごと就職フェア
対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー
業界:
医療・福祉・介護 保育

福祉の仕事に就職を希望される方、福祉に関心のある方を対象に、求人事業所との面談の場や資格・就職活動の参考となる福祉の情報を提供します。
・社会福祉施設・事業所との面談会
現在求人募集中である、または令和4年4月からの採用
・各無料職業紹介所による相談コーナー
山口公共職業安定所、山口しごとセンター、山口県福祉人材センター・山口県保
育士バンクに、求職活動に関する相談ができます。
・種別団体による相談コーナー
各種別団体より一般的な施設の概要や業務内容・魅力を紹介いただき、福祉・
保育分野での就職が初めての参加者の不安を解消します。

文化放送ナースナビでは病院合同就職説明会を開催します。

長野シゴトセミナーを開催します。
「地元で就職を考えてるけど・・・」と今から少し考えている学生イベントです。
ぜひ、ご参加ください。
インターンシップについて知っている?
インターンシップについて、疑問や不安をお持ちではないですか?
「どんな準備が必要?」「インターンシップの経験をどう就活に繋げるの?」…等々
興味や関心はあるけど漠然とした不安が…。
そんな方のためにおススメののセミナーを開催します!今回のセミナーでは、
インターンシップの疑問や不安を企業の方に直接聞くことができます!
ご興味のある方、ぜひご参加ください!
千葉県が主催する移住希望者向けの大型イベント!
自治体の移住相談と、地元企業による合同企業説明会が同じ会場・別フロアで同時開催!
移住に関する疑問や不安、働き方・生活スタイルの相談など、まるごと1日で解決できます。

対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒
種別:
合同説明会
☆これから就活を始める短大・専門・大学・大学院生
☆就活中の短大・専門・大学・大学院生=26卒
☆第二新卒、既卒、転職
☆低学年、県外の方も、皆さん大歓迎!!
茨城を代表する優良企業が32社集結し、ブースを設けて仕事内容や業界について説明します。お土産抽選会も♪ 参加費無料☆服装自由☆要事前申込

\全学部・全学科大歓迎!/
福祉・介護業界をこれから知る人にも、もっと理解を深めたい人にも。
採用担当者と直接話すからこそ、働くイメージや雰囲気をよりリアルに感じられる!
|完全予約制|参加無料|入退場自由|
インターンシップ&キャリア発見フェア 福祉・介護 マイナビ
対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
種別:
合同説明会
業界:
医療・福祉・介護

インターンシップ・キャリア教育等を開催する企業が集結する合同説明会です。様々な業界から多数の企業が出展するので、話を聞く中で自分に合うインターンシップや仕事体験をじっくり探すことができます。
・直接会って話すことで業界や企業の理解がより深まる!
・疑問点・不明点をその場で解決できる!
・周囲の学生の雰囲気が分かり意識が高まる!
SAPPORO保育園ミーティング
対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒 既卒(転職)
種別:
合同説明会
業界:
医療・福祉・介護 保育
保育業務における人材をお求めの札幌市内事業所と保育業界での就職を希望する求職者が一堂に会する合同就職面接・説明会です。

「求人情報のどんなところに注意して見たらいいの?用語がよくわからない。」「求人情報以外で企業を知るには?」「内定をもらったら即入社?」 求人を見る段階から内定に至るまでに知っておきたい就職の基礎知識についてクイズ形式でわかりやすく説明します。
「面接は緊張してしまって苦手・・・」「自己分析のやり方が知りたい」「自分はどんな仕事に向いているんだろう・・・」 就活の「わからない」「知りたい」に、経験豊富な新卒応援ハローワークの「就職支援ナビゲーター」がセミナーでおこたえします!先着順です。多くの方からの申込みをお待ちしています!
第一希望の会社が入っていたこともあり緊張しっぱなしでしたが それぞれ各社説明をしていただいた後は担当者たちによるパネルディスカッションが開催されました。各社説明は10分ずつくらい。普通の説明会でしたらもっとたっぷり時間をかけて説明をしてくれるのですが、今回は会社の魅力などを伝えてもらものなので参加した私たちは「え?もう終わり?」と思いました。ですがパネルディスカッションを通して各者人事の本音を知り、そしてそこから見えてくる各社の色や使命、魅力を感じられました。 合同説明会の雰囲気は地域や会社地区主催企業によって全然違うと感じました。就活が解禁される月初に行う合同説明会が1番活気で溢れていたと思います。規模も大きかったですまた名前が知られている大手企業の説明会ブースには就活生が集中しがちだと思いました。