2025年5月に開催される就活イベント[合同企業説明会・就活セミナー]を探す
フィルターの条件
卒業年度 :
2026
開催場所 :
中国
開催日程 :
2025年5月
2025年5月に開催される合同説明会・就活セミナー
全4件中1〜4件表示
最終更新日:2025/04/17
薬学生のためのインターンシップ・業界研究スタートアップフェア 薬キャリ1st
対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
種別:
合同説明会
業界:
医療・福祉・介護

多くの薬剤師募集企業と一度に出会えるチャンス!
ぜひ、ご参加ください。
就職支援セミナー 広島わかものハローワーク
対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー
就職活動を進める上で、知っていると役に立つ情報をお伝えする就職支援セミナーです。
わかものハローワークでは、現在4種類セミナーを開催しています。
ぜひ、ご参加ください。

◯【マイナビ就職セミナー】の特徴
・大手就活サイト「マイナビ」が開催する大規模就活イベントです。
・全都道府県で開催!地元で就職したい人だけでなく、県外で就職したい人にもおすすめ!
・参加には公式アプリのDLと入場予約が必要となります。
・当日は会場でQRコードを表示するだけで入場可能です。
◯イベカツ編集部review
主要都市だけではなく、全都道府県でおこなわれる貴重な就活イベント!
「田舎に住んでいてなかなか就活イベントに参加できない」「地元の企業が集まるイベントに参加したい」という方は、ぜひマイナビ就職セミナーに参加してください!
イベントによっては、入場予約特典が貰えたり講座に参加したりできます。
就活イベントの中でも有名&大規模なイベントなので、参加して損はないでしょう!

効果的な個人面接のためのポイントを理解し、実際に模擬面接をとおして、面接を体験し課題を見つけます。面接官の目線も経験出来、客観的な視点で自分の課題を見つけることが出来ます。
2025年5月に近い日程で開催される合同説明会・就活セミナー
全15件中1〜15件表示
最終更新日:2025/05/14

就職活動で重要なウエイトを占めるのが面接です。
ぶっつけ本番ではなく1度は練習しておきたいものです。
本番さながらの面接体験ができます!

霧島わかものハローワークでは職業適性診断を開催しています。
ぜひ、ご参加ください。

このセミナーでは、〝伝わる“文章の組み立て方を学び、模擬面接にて実践練習を行います。
伝わる内容の組み立て方、伝え方を、実際に自己PRを作成しながら学びます。
セミナーのポイントは、面接官役になって他の参加者の自己PRを聞いたり、面接官として知りたいことを体感できたりする点です。
第三者の視点から、自分の伝え方を見直すことのできるセミナーです。
「求人は沢山あるみたいだけど、どこの施設も仕事は同じでしょ?」と思っていませんか?
「カイゴのシゴト」は各施設によってそれぞれの「目的」があり、仕事内容も「全く」違うんです。
施設を理解していないと、なかなか応募も難しいですよね…。
そこで、介護の仕事を考えるときに必要なお話をさせていただきます。

大町市では、就職を希望する人をサポートする就職相談会を開催します。

自己分析や応募書類の作成の仕方、面接対策等の求職活動に役立つ受講無料のセミナーとなりますので、ふるって受講してください。(事前予約制です)
愛媛で働きたい方必見! 愛媛へのUIJターン転職に詳しいキャリアコンサルタントが、個別に相談をお伺いします!
製薬・CRO インターンシップ&キャリア発見フェア WEB LIVE マイナビ
対象卒年:
2026年卒 2027年卒 2028年卒 2029年卒
種別:
合同説明会
業界:
医療・福祉・介護

製薬・CRO業界の人気企業が一堂に出展!
3日間にわたり製薬・CROの人気企業が多数出展します。
開催日ごとに出展企業が入れ替わりますのでお見逃しなく!
各社のプログラム内容や魅力をこの機会にチェックしてみましょう!

ハローワークでは自己分析や応募書類作成方法、面接対策、中高年齢者の求職対策、面接実践と自己アピール等の、求職活動に役立つセミナーを開催しています。経験豊富な講師陣が最新の実情を踏まえた、お仕事探しのお手伝いをいたします。
採用決定への近道は、基本の理解と、充分な事前準備です。是非ご活用ください。
仕事をする上で必要とされる代表的な9つの能力(適性能)を測定する検査です。
自分に合う仕事がわからない…仕事選びがわからない…などお悩みのあなた。
検査を受けて自己理解を深め、自身で気づいていない潜在的な能力面から適職を探してみませんか?
職業選択のきっかけが見つかるかもしれません。
ぜひ、ご参加ください。

福岡労働局では、就職活動に必要な知識や技法が身に付く、「就職支援セミナー」を県内のハローワークで開催しています。
基本コースは、就職に必要な基本的事項(求職活動の心構え、自己理解、労働市場の状況、求職活動の方法・ノウハウ、応募書類の作成)等が総合的に学べるセミナーです。
演習コースでは、実習やロールプレイを通じて、就職活動に必要な知識・技法を学習できるセミナーです。目的に合わせて、2種類のセミナーを開催しています。
模擬面接では、志望動機、自己PR、面接マナーを実践的に指導します。
不安を解消して、自信を持って面接に臨みましょう!

ハローワークが実施する再就職活動の為のノウハウのポイントをおさえた徹底講座が、県内で開催されます。
グループワーク かながわ若者就職支援センター
対象卒年:
2026年卒 既卒(転職)
種別:
就活セミナー
就職活動の最重要Step、採用面接で自分のことを知ってもらうためのポイントを学びます。
これから採用面接を受ける予定の方、採用面接に不安を感じている方、面接選考を通過できない方におすすめです。
第一希望の会社が入っていたこともあり緊張しっぱなしでしたが それぞれ各社説明をしていただいた後は担当者たちによるパネルディスカッションが開催されました。各社説明は10分ずつくらい。普通の説明会でしたらもっとたっぷり時間をかけて説明をしてくれるのですが、今回は会社の魅力などを伝えてもらものなので参加した私たちは「え?もう終わり?」と思いました。ですがパネルディスカッションを通して各者人事の本音を知り、そしてそこから見えてくる各社の色や使命、魅力を感じられました。 合同説明会の雰囲気は地域や会社地区主催企業によって全然違うと感じました。就活が解禁される月初に行う合同説明会が1番活気で溢れていたと思います。規模も大きかったですまた名前が知られている大手企業の説明会ブースには就活生が集中しがちだと思いました。